ナイスネイチャー!
こんにちは。営業の原澤です。
先週あたりから湯沢町もだいぶ暖かく(暑く)なってきました。
日々、山も緑が増えています。
最近の週末の楽しみは「山菜採り」です。
山菜採りとは言っても結構近場で収穫できるのですが、
お目当ての山菜の時期が終わってしまったため、
今回は私の父、長男、次男と4人で割と山奥に行ってきました。
目的地までは車を降りてから川を渡って山道を歩いて約40分。
71歳の父はやっとこ歩いています。


途中の沢にはまだ雪が残ってました。

今回の目当てはこれ「アブラコゴミ」です。
軽く茹でてからしょう油+マヨネーズで食べるとうまいんです。

上の画像くらいが収穫には最適なのですが、
ちょっと開いたくらいでも軟らかければ採っちゃいます。
ここまで開いたら採りません。(一週間前に来たかった)

このほかにもウド、タラの芽、エラ(ミヤマイラクサ)など。
最終的にアブラコゴミだけで約15kg採れました。

来るとき苦労した父ですが、帰り(下り)の早いこと。
あっという間に視界から消えます。

今日は月曜日ですが、今度の土日はどこに採りに行こうか
考えている原澤でした。
(ウドが採りたい)
先週あたりから湯沢町もだいぶ暖かく(暑く)なってきました。
日々、山も緑が増えています。
最近の週末の楽しみは「山菜採り」です。
山菜採りとは言っても結構近場で収穫できるのですが、
お目当ての山菜の時期が終わってしまったため、
今回は私の父、長男、次男と4人で割と山奥に行ってきました。
目的地までは車を降りてから川を渡って山道を歩いて約40分。
71歳の父はやっとこ歩いています。



途中の沢にはまだ雪が残ってました。

今回の目当てはこれ「アブラコゴミ」です。
軽く茹でてからしょう油+マヨネーズで食べるとうまいんです。


上の画像くらいが収穫には最適なのですが、
ちょっと開いたくらいでも軟らかければ採っちゃいます。
ここまで開いたら採りません。(一週間前に来たかった)

このほかにもウド、タラの芽、エラ(ミヤマイラクサ)など。
最終的にアブラコゴミだけで約15kg採れました。

来るとき苦労した父ですが、帰り(下り)の早いこと。
あっという間に視界から消えます。

今日は月曜日ですが、今度の土日はどこに採りに行こうか
考えている原澤でした。
(ウドが採りたい)
<<最近の休日 | HOME | 今年も帰ってきました>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |