文化祭
こんにちは、業務の森下です。
秋も深まり、だんだん寒くなってきましたね。
秋と言えば、芸術の秋・・この時期各地で文化祭が催されているかと思います。
私の母校の小学校でもこの週末、文化祭がありました。
小学校と地域住民が合同で行う、手づくりの小さな文化祭です。
その小学校も児童の人数が少なくなり、今年の全児童数は6人になりました。
1年生から3年生までの児童はいないので、4年生から6年生までの全校で6人です。
この文化祭では児童の学習発表のほか、住民からの展示物や演芸の発表もあります。
奥様方の踊りの披露、祭りのお囃子では盛り上がりました。
また、ご夫婦での素敵なギターの弾き語りでは、なごやかな気持ちになりました。
私は、毎年近所の方々と「交響楽団」を組み、その成果を発表しています。
ここ2ケ月間は週に1、2回、夜に集まり練習をしてきました。
担当する楽器はリコーダーです。
今年の曲は「村祭り」「めぐる季節~魔女の宅急便より」「アンパンマンマーチ」の3曲。
難しい曲もありましたが、なんとかうまくできました。

文化祭の最後は、餅つきをして、お雑煮やアンコをかけてみんなで食べます。
子供たちもがんばって重い杵を持って餅つきをします。
全国的に子供の数が少なくなってきておりますが、ここ湯沢町もその傾向にあります。
2年後には、湯沢町にある5つの小学校と1つの中学校が統合され、
1つの小中一貫校になる予定です。
学校が統合されると、このような、児童と住民が力を合わせて行う地域ごとの
催しものがなくなってしまうかもしれません。
この小さな小さな文化祭は、子供たちと地域住民をつなぐとても大事なものです。
時代の流れには逆らえませんが、
それが、なくなってしまうことはとても寂しい気持ちがします。
これから小学校が統合され、地元から無くなったとしても、
子供たちと地域住民をつなぐ、何かを残していきたいと思っています。
秋も深まり、だんだん寒くなってきましたね。
秋と言えば、芸術の秋・・この時期各地で文化祭が催されているかと思います。
私の母校の小学校でもこの週末、文化祭がありました。
小学校と地域住民が合同で行う、手づくりの小さな文化祭です。
その小学校も児童の人数が少なくなり、今年の全児童数は6人になりました。
1年生から3年生までの児童はいないので、4年生から6年生までの全校で6人です。
この文化祭では児童の学習発表のほか、住民からの展示物や演芸の発表もあります。
![]() | ![]() | ![]() |
奥様方の踊りの披露、祭りのお囃子では盛り上がりました。
また、ご夫婦での素敵なギターの弾き語りでは、なごやかな気持ちになりました。
![]() | ![]() | ![]() |
私は、毎年近所の方々と「交響楽団」を組み、その成果を発表しています。
ここ2ケ月間は週に1、2回、夜に集まり練習をしてきました。
担当する楽器はリコーダーです。
今年の曲は「村祭り」「めぐる季節~魔女の宅急便より」「アンパンマンマーチ」の3曲。
難しい曲もありましたが、なんとかうまくできました。

文化祭の最後は、餅つきをして、お雑煮やアンコをかけてみんなで食べます。
子供たちもがんばって重い杵を持って餅つきをします。
![]() | ![]() |
全国的に子供の数が少なくなってきておりますが、ここ湯沢町もその傾向にあります。
2年後には、湯沢町にある5つの小学校と1つの中学校が統合され、
1つの小中一貫校になる予定です。
学校が統合されると、このような、児童と住民が力を合わせて行う地域ごとの
催しものがなくなってしまうかもしれません。
この小さな小さな文化祭は、子供たちと地域住民をつなぐとても大事なものです。
時代の流れには逆らえませんが、
それが、なくなってしまうことはとても寂しい気持ちがします。
これから小学校が統合され、地元から無くなったとしても、
子供たちと地域住民をつなぐ、何かを残していきたいと思っています。
Tag : 文化祭
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |