地鎮祭
業務の服部です。こちら越後湯沢は晴天が続いています。
旧倉庫の取り壊しが概ね片付きました。もうすっかり更地になっています。
いよいよ新しい低温倉庫を作り始めることになります。
そこで安全祈願のため、本城寺のご住職を祭主にお招きして地鎮祭を行ないました。
修祓。祈祷。地鎮の儀(斎鎌、斎鍬、斎鋤)。玉串奉奠。そして乾杯。
ちなみに乾杯に使用したお酒は 「白瀧 純米」 です。
最後に記念撮影です。

新しい低温倉庫の完成は秋頃になる予定です。
工事の影響で蔵見学が出来なかったり、
お客様駐車場が使えなかったりとご迷惑をおかけしてしまいますが、
新しい低温倉庫は今までのものよりもずっと機能的になるそうなので、
きっとお酒の味もさらに良くなると思います。ぜひお楽しみに!(^-^)
旧倉庫の取り壊しが概ね片付きました。もうすっかり更地になっています。
![]() | ![]() | ![]() |
いよいよ新しい低温倉庫を作り始めることになります。
そこで安全祈願のため、本城寺のご住職を祭主にお招きして地鎮祭を行ないました。
修祓。祈祷。地鎮の儀(斎鎌、斎鍬、斎鋤)。玉串奉奠。そして乾杯。
ちなみに乾杯に使用したお酒は 「白瀧 純米」 です。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
最後に記念撮影です。

新しい低温倉庫の完成は秋頃になる予定です。
工事の影響で蔵見学が出来なかったり、
お客様駐車場が使えなかったりとご迷惑をおかけしてしまいますが、
新しい低温倉庫は今までのものよりもずっと機能的になるそうなので、
きっとお酒の味もさらに良くなると思います。ぜひお楽しみに!(^-^)
<<まもなく甑倒し | HOME | 「お花見」にいってきました♪>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |