fc2ブログ

我が家のおひな祭り

 我が家では2月9日の大安の日に、少し早いですがおひな様を孫のために飾ってあげました。
孫二人は、おひな様を見て「可愛いおひな様」と大喜びで、さっそくオルゴールの
つまみを廻してオルゴールの曲に合わせて歌を歌ってくれました。孫のおかげで家の中が
明るく賑やかになります。
 我が家では、おひな様を4月3日の旧節句まで飾って楽しみます。

ninngyou2.jpg
我が家のおひな様が勢ぞろい!
孫二人も「おひな様がいっぱーい!」と喜んでいます。

kazari.jpg
孫が“ほのぼの広場”でお母さんと作ってきた折り紙のおひな様です。
上手に出来たね。

ninngyou.jpg
このおひな様は“塩沢お召し”で作った木目込の立ちびなです。

gotisou.jpg
おひな祭りのご馳走です。鍋は酒粕を使った豚汁です。
90歳近い祖父母は、体が温まると喜んで食べてくれました。

 塩沢牧之通りの家々で毎年ひな人形を飾っています。県内外からおひな様を見に大勢の
方が来て賑わいます。古いひな人形から新しい物まで素晴しい物です。一見の価値がある
と思うので一度見に来てはいかがですか?
 本年は4月3日までご覧になれるそうですよ!
ボトリング 高橋

COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)