fc2ブログ

新商品のお知らせ🎵

うちそとをご覧の皆様、こんにちは。
海外スキンケア営業部の櫻井です。


こちらの写真は、白瀧酒造のある越後湯沢の先週金曜日の写真です。

aki_1017_2.jpg

aki_1017.jpg

≪会社の屋上からの眺め≫

久しぶりの秋晴れでとても気持ちが良い日でした。


写真ではわかりにくいですが、山の頂上部分がすこしだけ色づいてきたようにも感じます。

蔵では、11月の季節商品『新米新酒の上善如水』の仕込み中です。今年採れた新米のみを使用した商品です。

間もなく皆様にお届けできますので、今しばらくお待ちくださいませ。



さて、本日は出張に来ております香港での営業活動のご報告と、10/18に新発売となります、
ハンドケアの限定品のご案内です!


この週末は、香港SOGO様での上善如水スキンケア商品の販売応援でした。

『日本味覚の旅』フェアへの出店で、北は北海道のコーンポタージュ、富山県のお米の
ラーメン、京都の製油メーカーさんのゴマや胡麻油、辣油などの販売がされていました。

satsuki_1017.jpg

≪催事の様子≫

jozen_1017.jpg

≪上善如水スキンケアの販売ブース≫



隣の催事は『Sake Fair』ということで、全国各地の日本酒が販売されており、どちらの会場も大勢のお客様で賑わっておりました。

sake_1017.jpg


※写真は、賑わっている感じではありませんが、人が映らないように手の空いた時間帯に撮りましたので、悪しからず…


弊社スキンケア商品は商品ではありませんが、お酒から生まれたスキンケア商品ということで
販売させていただいています。

会社紹介や、お酒、お酒を仕込む時に使う仕込み水で作った商品であること、そのお水は雪深い
越後湯沢の綺麗な雪解け水からできた地下水であることなどを説明し、商品を手などにつけて試していただきます。


上善如水スキンケアの特徴は、先週のうちそとにも取り上げてもらいましたが、何と言っても豊富に含まれる
保湿成分である天然アミノ酸!

白瀧酒造の日本酒や酒粕を植物性乳酸菌で再発酵させた原料から作られています。
同じく保湿成分のコラーゲンの1/3000の分子サイズと言われており、肌への馴染みが非常によく、
しっかり保湿されるのが特徴です!


お客様の反応はと言いますと、まだまだ気温が高い香港。冷房をかなり使う機会が多いとみられ、
お肌の乾燥に悩む方も多かったです。皆さん、とても肌馴染みがよく、肌が整うのを感じてもらえている様子でした。

日本への旅行で買いました!というお客様もおり、海を越えて使って下さる方がいらっしゃるのはとても嬉しいことです。

これからも、国内外での営業活動を頑張りたいと思います。


さて、話題は日本に戻りまして… ✈︎~✈︎~✈︎


明日10/18に、上善如水スキンケアから新商品が発売になります!!!


三越伊勢丹ホールディングス様のPB商品である、
『ハンドトリートメント ローズ』と『ハンドトリートメント ラベンダー』の限定品です。

商品イメージはこちら!

hand1017.png


この商品は、香料を一切使わず、それぞれローズ水とラベンダー水を配合し、
自然な優しい香りをつけています。

ローズ水やラベンダー水の原料とは、それぞれバラやラベンダーの花を
水蒸気蒸留した時に精油の副産物として得られる芳香性の蒸留水のことです。

ご存じの方も多いですが、ローズの香りには、

精神的な緊張を緩和してリラックスさせてくれる効果や、
脳を活性化させるリフレッシュ効果や幸福感や落ち着きをもたらす効果がある
と言われています。

ラベンダーには鎮静作用。ストレスを緩和し心身をリラックス。不安や緊張感、
イライラなどを和らげてくれる効果もあるとのこと。

今回の限定品は、上善如水ハンドトリートメントのオリジナル商品と同じく
『コメ発酵液(保湿)』をたっぷり含み、使用感は「しっかり保湿、サラサラ」!
優しいローズの香り、ラベンダーの香りをお楽しみいただくことができる
ハンドクリームです。

ハンドマッサージで体ポカポカ、アロマ効果で心もリラックス!
これから寒くなる季節に、上善如水ハンドトリートメントはいかがでしょうか?

パッケージも、自分へのご褒美に、日頃からお世話になっているあの方への
プレゼントに・・・などにもふさわしい女性らしくとてもかわいらしいデザインです。

数量限定品ですので、お早めにご利用くださいませ。


販売店は弊社スキンケアHPに掲載しています。

ご確認くださいませ。
限定品☆販売店一覧

日増しに気温が低くなっているのを感じる、今日この頃です。
どうぞご自愛くださいませ。

COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)