fc2ブログ

「趣味」



「趣味は何ですか?」

「し、趣味ですか・・・??」









お見合いの1コマではありません。





学生時代、
人生相談をした際に
大学の先生にされた質問でした。


元気がなくなるとなかなか復活できない私に
そんなときは熱中できる趣味に高じてみろ。
落ち込んでる事を忘れなさい
ということでした。






趣味がほしい!!
大学卒業間際から今までジタバタ。

熱しやすく冷めやすいのですが、とりあえず
色々な事をかじってみるようにしてます。


秋は勢いに任せて
バイクの免許をとりました。

(バイクはまだ買えていませんが)


この春は更に勢いに任せて
知り合いからカメラを安く譲ってもらいました。

ので、今回はいつまで続くか分からない
写真の趣味?についてです。




新しい私のお友達
フルサイズのセンサーを備えたこの子。

IMG_-ipofvu.jpg
135mmkaeru (1)




多趣味な知り合いが
ファミレスで勉強会を開いてくれました。
(バイクの勉強会とあわせて3回も!)

最初はじっくりと座学で
カメラの歴史から、像をおさめる仕組み
デジタルのカメラの露出の設定などを教えてくれて

20160519123428.jpg

その後
本屋で構図の本とかを買わされ

そして
中古のカメラ屋でレンズを買わされ
どんどん沼に引きずり込まれます・・・。


SONYのミラーレスに合うEマウントのレンズは
高くてなかなか手が出ないので
一昔前にメジャーだったらしいM42マウントの
中古レンズばかり増えていきます。
1つ3000円くらいと、お安いものもあるので
気軽に買えてしまいます……
20160523095335.jpg
(3本は貰い物)




そんなわけで、
最近撮った写真です。

たんぼ
20160523124649.jpg
(綺麗に撮れたと思ったら
なんか斜め・・・)


大事なかえるのぬいぐるみ
20160519124512.jpg



大切なお友達
IMG_-2d3r9s.jpg


ミナガー氏の美しきバイク
(懇願したのに後ろに乗せてもらえず
車で追跡してやっと撮らせてもらいました)
DSC01356.jpeg
DSC01366.jpeg
(知り合いが写真をちょっと編集してくれました)


こんなかんじです。

撮っている間は
あれこれ考えていたり必死にシャッターを切っているので
元気いっぱいですが

撮った写真を改めて見返すと

あーもっと構図を・・・
上から撮ればよかったなあ・・・
とか
暗すぎる!とか
白とびしすぎ!とか
技術と表現力のなさに落ち込んで
元気がなくなっていくので

「元気を取り戻すための趣味」としては
まだまだです・・・



次のうちそと当番までに
大好きな上善如水を
上手に綺麗に撮れるように練習してきます!!


製造部A子でした。

COMMENTS

わかりまする

最初はます、シャッターを切ることです。自分の感覚を覚えることが、大事❗
私もまだ一眼レフ1年生ですか、果敢にシャッター切ってます。
お互い頑張りましょう
楽しくなると、はまりますよ(*^^*)

Re: わかりまする

>どらみん様
コメントありがとうございます。
最初はとにかく枚数を撮るべきですよね・・・
失敗することに少々臆病になっておりましたが、
果敢に挑んでみようと思います!
がんばりましょう!

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)