継続は力なり
蔵のうちそとをご覧の皆様、こんにちは。
海外・スキンケア営業部の櫻井です。
入社して丸3年がたち、2月17日から白瀧酒造の社員として
4年目がスタート。
振り返ってみると、あっという間の3年。
お酒の成分を使った化粧品の担当として入社しましたが、
私たち白瀧酒造は酒造メーカー。会社を一歩出れば
酒蔵の社員。
日本酒についての知識も必要であり、日本酒と化粧品と
二足の草鞋で一生懸命だった3年でした。
まるで違う業界からの転職。しかもパソコンに向かって
ひたすらデザインをする仕事からの転職で、営業職という
仕事が自分にできるのか、当時は不安いっぱいでした・・・
専門的な知識は持っていなかったため、
「化粧品についての知識ってどこで学べるんだろう?」
と思い、エステをやっている友人に聞いてみたり。やはり美容業界で
働いている方は美容の専門学校を卒業していたり・・・と。
そんな中、いろいろ調べていると、化粧品検定という資格がある
という情報をネットで発見!!
まだ第1回検定が開催されたばかりの新しい資格でしたが、本当にタイミングよく
知識を習得できる手段ができたことに、「私ってとってもラッキー!!」
と思ったのを思い出します。
資格マニアでもなんでもなく、ただ正しい知識を偏りなく勉強するには
きちんとしたテキストで学ぶのが一番の近道!といつも
思っています。
本当は、どなたか先生に教えてもらえたら一番ですけどね(^-^)
勉強はキツイですけど、やるからには目標があった方が
続けられるので、資格取得に向けてのスケジュールを立て、それに向け
日々の計画。
今振り返ると、多忙な日々の中時間を作って勉強することは
予想以上にハードでした。当初の予定より1年遅れでしたが、無事2級、1級を合格し、
目標のコスメコンシェルジュという資格まで取ることができました。
上善如水スキンケアはどんな特徴があるのか、何がよいのか?
そもそも人のお肌はどんな特徴があるのか、どういうお手入れがよいのか?よくないのか?
などなど。
商品の魅力をお客様にわかりやすくお伝えするにはどうしたらよいか考えたり、
社内での勉強会を開いたりと、今はインプットした情報を
アウトプットし更にスキルアップできるよう努めています。
昨年は、お客様に提案した商品も採用していただき、商品化されました!

(イメージの中央と右側の商品です)
上善如水ハンドトリートメント ローズ と ラベンダー
上善如水スキンケアのコンセプトで、お客様のお店の雰囲気や、いらっしゃる
お客様がどんなものを求めているか。
バイヤーさんとコミュニケーションをとり、成分にこだわり、デザインを決定。
形になりお客様に手に取ってもらえることは、本当にこの仕事をしてよかった
と思う瞬間です。
化粧品検定協会が販売しているテキストは、私のような美容にかかわる方だけでなく、
とてもためになるテキストです。
ぜひ、ご興味のある方は一度見ていただきたいです(^^)/
コスメの教科書
日本化粧品検定協会の化粧品検定の情報はこちらから ↓
化粧品検定
昨年の11月には、日本酒と食事の相性についてもっと知りたくて、
唎酒師の資格取得にチャレンジ。無事合格しました~!\(^o^)/
化粧品もお酒も、知れば知るほど奥が深く、ゴールはないですが。
『継続は力なり』を大切に4年目も楽しく頑張っていこうと思います♪
先週は、東京、台湾へ出張でした。
東京はもう梅も咲いて、すっかり春の訪れを感じる季節ですね。

こちら越後湯沢のある魚沼エリアは雪がいっぱいで春はまだまだ先ですね・・・

3月は多方面で、上善如水スキンケアの販売イベントを行います。
スキンケアのオフィシャルサイトにて近々ご案内予定です。ご覧ください。
まだまだ寒い日が続きます。どうぞご自愛くださいませ。
海外・スキンケア営業部の櫻井です。
入社して丸3年がたち、2月17日から白瀧酒造の社員として
4年目がスタート。
振り返ってみると、あっという間の3年。
お酒の成分を使った化粧品の担当として入社しましたが、
私たち白瀧酒造は酒造メーカー。会社を一歩出れば
酒蔵の社員。
日本酒についての知識も必要であり、日本酒と化粧品と
二足の草鞋で一生懸命だった3年でした。
まるで違う業界からの転職。しかもパソコンに向かって
ひたすらデザインをする仕事からの転職で、営業職という
仕事が自分にできるのか、当時は不安いっぱいでした・・・
専門的な知識は持っていなかったため、
「化粧品についての知識ってどこで学べるんだろう?」
と思い、エステをやっている友人に聞いてみたり。やはり美容業界で
働いている方は美容の専門学校を卒業していたり・・・と。
そんな中、いろいろ調べていると、化粧品検定という資格がある
という情報をネットで発見!!
まだ第1回検定が開催されたばかりの新しい資格でしたが、本当にタイミングよく
知識を習得できる手段ができたことに、「私ってとってもラッキー!!」
と思ったのを思い出します。
資格マニアでもなんでもなく、ただ正しい知識を偏りなく勉強するには
きちんとしたテキストで学ぶのが一番の近道!といつも
思っています。
本当は、どなたか先生に教えてもらえたら一番ですけどね(^-^)
勉強はキツイですけど、やるからには目標があった方が
続けられるので、資格取得に向けてのスケジュールを立て、それに向け
日々の計画。
今振り返ると、多忙な日々の中時間を作って勉強することは
予想以上にハードでした。当初の予定より1年遅れでしたが、無事2級、1級を合格し、
目標のコスメコンシェルジュという資格まで取ることができました。
上善如水スキンケアはどんな特徴があるのか、何がよいのか?
そもそも人のお肌はどんな特徴があるのか、どういうお手入れがよいのか?よくないのか?
などなど。
商品の魅力をお客様にわかりやすくお伝えするにはどうしたらよいか考えたり、
社内での勉強会を開いたりと、今はインプットした情報を
アウトプットし更にスキルアップできるよう努めています。
昨年は、お客様に提案した商品も採用していただき、商品化されました!

(イメージの中央と右側の商品です)
上善如水ハンドトリートメント ローズ と ラベンダー
上善如水スキンケアのコンセプトで、お客様のお店の雰囲気や、いらっしゃる
お客様がどんなものを求めているか。
バイヤーさんとコミュニケーションをとり、成分にこだわり、デザインを決定。
形になりお客様に手に取ってもらえることは、本当にこの仕事をしてよかった
と思う瞬間です。
化粧品検定協会が販売しているテキストは、私のような美容にかかわる方だけでなく、
とてもためになるテキストです。
ぜひ、ご興味のある方は一度見ていただきたいです(^^)/
コスメの教科書
日本化粧品検定協会の化粧品検定の情報はこちらから ↓
化粧品検定
昨年の11月には、日本酒と食事の相性についてもっと知りたくて、
唎酒師の資格取得にチャレンジ。無事合格しました~!\(^o^)/
化粧品もお酒も、知れば知るほど奥が深く、ゴールはないですが。
『継続は力なり』を大切に4年目も楽しく頑張っていこうと思います♪
先週は、東京、台湾へ出張でした。
東京はもう梅も咲いて、すっかり春の訪れを感じる季節ですね。

こちら越後湯沢のある魚沼エリアは雪がいっぱいで春はまだまだ先ですね・・・

3月は多方面で、上善如水スキンケアの販売イベントを行います。
スキンケアのオフィシャルサイトにて近々ご案内予定です。ご覧ください。
まだまだ寒い日が続きます。どうぞご自愛くださいませ。
スポンサーサイト
爽健美茶
こんにちは。
家では炭水カブラー
会社では野球チームのマネージャー(仮)
運動不足歴21年目
テニス肘になりました。
不思議なこともありますね。
総務の田村です。
私は今「ハトムギ」に夢中です。
ヨクイニンとも呼ばれ、
”イボに効く”ことで知られていますが
その他にもいくつか効能があります。
肌の新陳代謝が良くなり、美肌・美白効果。
利尿作用によりむくみ改善。
最近ではハトムギの中に抗腫瘍作用の成分も発見され、
研究がすすめられているそうです。
空腹時や食事中の摂取が望ましいようですが、
個人的には就寝前の温かいハトムギ茶が好きです。
朝、むくみが取れ、とてもすっきりします。
化粧水もあります。
無臭でとにかくサラっとした使用感。
500ml入って500円程で買えてしまうコスパの良さ。
量を気にせず、全身に浴びています。
残念ながら、テニス肘に効果はないようです。
お風呂上がりや就寝前の楽しみは
明日も頑張ろうと思える活力になります(^-^)
3か月ほどサボっていた筋トレも
そろそろ再開しなくては。
健康で長生きしたい21歳未婚、田村でした。
ビクトリー!
みなさんこんにちは!
営業推進部の中澤です。
この前、片付けをしていたらこんな物がでてきました。

ご存知の方も多いと思います。
ビリーズブートキャンプです。すごく懐かしいです。
ビリーズブートキャンプはビリー・フランクが考案した米軍の新人向けの
基礎訓練であるブートキャンプがベースとなっていて7日間の減量プログラムを消化する短期集中型のエクササイズです。
プログラムは基礎プログラム、応用プログラム、腹筋プログラム、最終プログラムの4種類があります。
僕は腹筋プログラムが好きでした。
エクササイズの負荷が物足りない方にはビリーバンドを装着する事により
エクササイズの負荷を上げることができます。

DVD中ビリーが「疲れても続けろ!」、「痛みなくして得るものなし!」などの厳しい声掛けが多いのですが、
「君ならできる!」、「ゆっくりでいい、とにかく続けるんだ!そうすれば必ず勝てる!」などの激励の言葉もあります。
そして最後に「グッジョブ!」、「よく頑張った!」、「ビクトリー!!」などの心強い応援の言葉があり、やり切った後はすごい達成感を味わえるようになっています。
あまり運動をする気が起きない冬ですが、ビリーズブートキャンプをやってみてはいかがでしょうか?

食にまつわるエトセトラ
「牛タン食いに行こうぜ。」
「「「あ、いいっすね。」」」
というわけで『にいがた 食の陣・当日座』に行ってきました。
もちろん道中は、はにかみながら。

今回はそこで食べたものをご紹介します。
申し遅れました、ボトリング仲林です。
------------------------------------------------
寿司と牛タン

いくら丼

のどぐろ茶漬け

フカヒレラーメン、ボルシチ、肉まん、ビーフシチュー

お隣では『新潟春節祭』なるイベントが開催されていましたが、
すでにお腹一杯だったので、油淋鶏だけ食べてスルー。

これらの他にも
からあげ、ピザ、ラーメン、もつ煮、鴨鍋、牛串、鯛茶漬け、カレー、タンドリーチキンなどなど・・・
どれもおいしいものばかりでした。
----------------------------------------------
しかしながら天候には恵まれず、
強風&低気温のコンボ。
「熱燗・・・熱燗・・・」と呟きながら移動する始末でした。
来年は天気が良ければ行こうかなと思っています。
皆様も是非。

仲林でした。
読んで字の如し
皆さんこんにちは。
海外・スキンケア営業部の坂大(ばんだい)です。
先日、台湾出張へ行って参りました。
台北に次ぐ第二の都市、高雄にある「漢神巨蛋」というデパートで開催された旧正月フェア。
日本名門酒会のお酒の試飲販売会に参加してきました。

上善如水 純米大吟醸 25周年記念50%精米のお酒を中心に、多くのお客様に弊社商品をご購入頂きまして、
ありがとうございました。
さて、↑の写真は高雄での販売会の様子ですが、
ここに到着する前、台北から高雄まで新幹線で移動。
例年、年末になると東京から地方に帰省する人々で駅はごった返しますが、
旧正月の台湾でも同じような状況に遭遇しました。

今年は6連休で皆さん帰省中。
指定席は取れず、自由席には座れず、
デッキに立って一時間半の移動となりました。
旧正月に台湾新幹線を利用される方は気をつけましょう!!
『 おまけ1 』
ホテルのロビーにて。

高雄のゆるキャラ=「高雄熊」(ガオションションと発音するらしい)
どこかで見覚えが・・・。
『 おまけ2 』
ホテルの朝食バイキングにて。

読んで字の如し。
これからも海外で面白いものを見つけたら発信していきたいと思います。
海外・スキンケア営業部の坂大(ばんだい)です。
先日、台湾出張へ行って参りました。
台北に次ぐ第二の都市、高雄にある「漢神巨蛋」というデパートで開催された旧正月フェア。
日本名門酒会のお酒の試飲販売会に参加してきました。

上善如水 純米大吟醸 25周年記念50%精米のお酒を中心に、多くのお客様に弊社商品をご購入頂きまして、
ありがとうございました。
さて、↑の写真は高雄での販売会の様子ですが、
ここに到着する前、台北から高雄まで新幹線で移動。
例年、年末になると東京から地方に帰省する人々で駅はごった返しますが、
旧正月の台湾でも同じような状況に遭遇しました。

今年は6連休で皆さん帰省中。
指定席は取れず、自由席には座れず、
デッキに立って一時間半の移動となりました。
旧正月に台湾新幹線を利用される方は気をつけましょう!!
『 おまけ1 』
ホテルのロビーにて。

高雄のゆるキャラ=「高雄熊」(ガオションションと発音するらしい)
どこかで見覚えが・・・。
『 おまけ2 』
ホテルの朝食バイキングにて。

読んで字の如し。
これからも海外で面白いものを見つけたら発信していきたいと思います。
大寒波
みなさんこんにちは。営業部の佐藤です。
ニュースなどを見ているとまたもや寒波の到来で日本海側は大荒れ等の報道...
もう雪は勘弁してくださいと思ってしまいますね。(スキー場関係者の方々すみません)
寒波と聞きますと1月の中旬頃に襲ってきた大寒波のことを思い出します。
ちょうどその日は運悪く東京から学生時代のアルバイト仲間がスノーボードをしに
我が家に遊びに来る予定となっておりました。
大寒波が到来する前の新潟県は雪があまり降らず
来ても家の近くのスキー場はオープンするのか心配になるくらいの状況。
予定を変更しかけた矢先にこの大寒波が到来したのです。
今度は逆にみるみる積もっていく雪を見て、来るのをやめさせました。
ですが、「こんな機会はめったに体験できることではないから行く!」とまさかの一言。
猛吹雪の中、6時間かけて(通常3時間程度)東京からやってきました。
到着するや第一声が「雪きれい!外国みたい!」
耳を疑いました。
新潟県民ならわかってもらえると思いますが、あの尋常じゃない降り方をみて
きれいと発言できる、普段雪に縁のない関東の人の感情には驚かされました。
私は案の定、友達が来ていても家の雪掘りに追われましたが。
なにはともわれスノーボードに初詣、鍋パーティーと
充実した休日を過ごす事が出来ました。

雪がすごすぎて、1時間で終了。

浦佐にある毘沙門道に向かう道です。普段はちゃんと道があります。

きっちり初詣終了。今年はいいことあることを願います。
友達もめったに経験することのない大寒波の中の新潟を楽しんでくれてよかったです。
その後は、また吹雪の中東京に帰っていきました。
話は変わりまして、3月11日(土)12日(日)に新潟県の大イベントの一つ
【にいがた酒の陣2017】が開催されます。
2日間、白瀧酒造も参加させて頂きますので、イベントに参加されるお客様は
ぜひ、白瀧ブースに足をお運び頂けると幸いでございます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
ニュースなどを見ているとまたもや寒波の到来で日本海側は大荒れ等の報道...
もう雪は勘弁してくださいと思ってしまいますね。(スキー場関係者の方々すみません)
寒波と聞きますと1月の中旬頃に襲ってきた大寒波のことを思い出します。
ちょうどその日は運悪く東京から学生時代のアルバイト仲間がスノーボードをしに
我が家に遊びに来る予定となっておりました。
大寒波が到来する前の新潟県は雪があまり降らず
来ても家の近くのスキー場はオープンするのか心配になるくらいの状況。
予定を変更しかけた矢先にこの大寒波が到来したのです。
今度は逆にみるみる積もっていく雪を見て、来るのをやめさせました。
ですが、「こんな機会はめったに体験できることではないから行く!」とまさかの一言。
猛吹雪の中、6時間かけて(通常3時間程度)東京からやってきました。
到着するや第一声が「雪きれい!外国みたい!」
耳を疑いました。
新潟県民ならわかってもらえると思いますが、あの尋常じゃない降り方をみて
きれいと発言できる、普段雪に縁のない関東の人の感情には驚かされました。
私は案の定、友達が来ていても家の雪掘りに追われましたが。
なにはともわれスノーボードに初詣、鍋パーティーと
充実した休日を過ごす事が出来ました。

雪がすごすぎて、1時間で終了。

浦佐にある毘沙門道に向かう道です。普段はちゃんと道があります。

きっちり初詣終了。今年はいいことあることを願います。
友達もめったに経験することのない大寒波の中の新潟を楽しんでくれてよかったです。
その後は、また吹雪の中東京に帰っていきました。
話は変わりまして、3月11日(土)12日(日)に新潟県の大イベントの一つ
【にいがた酒の陣2017】が開催されます。
2日間、白瀧酒造も参加させて頂きますので、イベントに参加されるお客様は
ぜひ、白瀧ブースに足をお運び頂けると幸いでございます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
にゃん。
蔵のうちそとをご覧の皆様
こんにちは。
製造部のA子です。
暦の上ではもう春ですが
まだまだ寒い日が続きますね。
寒いですが、皆様飲んでますか?

私は
夜な夜な大好きなお酒をちびちび飲んでいます。
経口摂取はもちろんのこと

お肌にも大好きな日本酒を……。
上善如水 ミルクエッセンスマスクです。
他にも

モイスチャーローション!
(ピントが合いませんでしたが化粧水です)
このふたつはコメ発酵液すなわち日本酒を配合。
お肌の晩酌気分です♪
日本酒に含まれるアミノ酸は
飲むと<うまみ>として私たちを楽しませてくれますが
スキンケアにおいては<天然の保湿成分>!
お肌の水分を保持してくれる役割を持ちます。
そして、こちらは

クリアスキンシリーズの
アイセラム(目元用の美容液です)
母にプレゼントしたら喜んでくれました。
せっかくなのでアップで…

少量でも伸びが良くて目元以外にも使っています…!
こちらはお酒ではなく、
上善如水の酒粕を発酵させ、アミノ酸をたっぷり含んだ酒粕発酵エキスを配合。
先ほどご紹介したモイスチャーシリーズと比べて
アミノ酸がおよそ4倍も含まれているんだとか……!
その他、スクワラン、ヒアルロン酸、ヒナギク花エキス、
コラーゲン、セラミド等の保湿成分も配合!
乾燥が気になる冬も怖くありません。
スキンケアに疎い私でも、
見ただけで豪華だとわかる成分のラインナップです(* ´ ▽ ` *)
松村さんの猫ネタに続き
うちの可愛いまさお君を
ちゃっかり紹介させていただきました。
う~ん、かわいい。
もうおじいちゃん猫ですが
抱っこ大好きな甘えん坊!
皆様も是非、
上善如水スキンケアでお肌にもお酒
飲ませてあげてくださいね!
こんにちは。
製造部のA子です。
暦の上ではもう春ですが
まだまだ寒い日が続きますね。
寒いですが、皆様飲んでますか?

私は
夜な夜な大好きなお酒をちびちび飲んでいます。
経口摂取はもちろんのこと

お肌にも大好きな日本酒を……。
上善如水 ミルクエッセンスマスクです。
他にも

モイスチャーローション!
(ピントが合いませんでしたが化粧水です)
このふたつはコメ発酵液すなわち日本酒を配合。
お肌の晩酌気分です♪
日本酒に含まれるアミノ酸は
飲むと<うまみ>として私たちを楽しませてくれますが
スキンケアにおいては<天然の保湿成分>!
お肌の水分を保持してくれる役割を持ちます。
そして、こちらは

クリアスキンシリーズの
アイセラム(目元用の美容液です)
母にプレゼントしたら喜んでくれました。
せっかくなのでアップで…

少量でも伸びが良くて目元以外にも使っています…!
こちらはお酒ではなく、
上善如水の酒粕を発酵させ、アミノ酸をたっぷり含んだ酒粕発酵エキスを配合。
先ほどご紹介したモイスチャーシリーズと比べて
アミノ酸がおよそ4倍も含まれているんだとか……!
その他、スクワラン、ヒアルロン酸、ヒナギク花エキス、
コラーゲン、セラミド等の保湿成分も配合!
乾燥が気になる冬も怖くありません。
スキンケアに疎い私でも、
見ただけで豪華だとわかる成分のラインナップです(* ´ ▽ ` *)
松村さんの猫ネタに続き
うちの可愛いまさお君を
ちゃっかり紹介させていただきました。
う~ん、かわいい。
もうおじいちゃん猫ですが
抱っこ大好きな甘えん坊!
皆様も是非、
上善如水スキンケアでお肌にもお酒
飲ませてあげてくださいね!
オススメグルメ
うちそとをご覧のみなさんこんにちは!
ボトリングの梅沢です
先月わたしの大好きな場所
ディズニーランド に行ってきました~!

いつみてもシンデレラ城はきれいですね

そして今回のうちそとはディズニーで食べたオススメの食べ物を紹介したいと思います!
まず一つ目は、ディズニーに行ったら必ず食べる
<スモークターキーレッグ> \700

一つが大きくボリュームがあります。
二つ目はトゥーンタウンにある
<スプリングロール> \290

味はエッグ&シュリンプとピザの2種類!!ミッキーのトレーラーで販売しています。
わたしのおすすめはエッグ&シュリンプです!(黄色いほう)
どんどんいきます!3つ目はこれも定番のチュロス♪
<ホワイトチュロス バニラシュガー> \310

1/13~3/20まで 「アナとエルサのフローズンファンタジー」 というイベントが開催中なので
そのイベント期間限定のチュロスです!!パッケージも可愛いくなっていました
ほかにも限定の食べ物があるのでチェックしてみてください(^^)b
そして最後はお昼に食べた ハングリーベア・レストランのカレー

ビッグサンダーマウンテン横にあるレストランです。
<ハングリーベアカレー> \1,280

わたしはハンバーグ、チキン、スチームベジタブルが入っているカレーを注文!!
おいしく完食しました
とてもボリューミーですごくお腹いっぱいになりました(^-^)/
辛さも選べるのでスパイシーでおいしいカレーが食べられます!
ディズニーにくるとついつい食べすぎちゃいますね(;゜0゜)
以上わたしの食べ物紹介でした~!
ボトリングの梅沢です

先月わたしの大好きな場所
ディズニーランド に行ってきました~!

いつみてもシンデレラ城はきれいですね


そして今回のうちそとはディズニーで食べたオススメの食べ物を紹介したいと思います!
まず一つ目は、ディズニーに行ったら必ず食べる
<スモークターキーレッグ> \700

一つが大きくボリュームがあります。
二つ目はトゥーンタウンにある
<スプリングロール> \290

味はエッグ&シュリンプとピザの2種類!!ミッキーのトレーラーで販売しています。
わたしのおすすめはエッグ&シュリンプです!(黄色いほう)
どんどんいきます!3つ目はこれも定番のチュロス♪
<ホワイトチュロス バニラシュガー> \310

1/13~3/20まで 「アナとエルサのフローズンファンタジー」 というイベントが開催中なので
そのイベント期間限定のチュロスです!!パッケージも可愛いくなっていました

ほかにも限定の食べ物があるのでチェックしてみてください(^^)b
そして最後はお昼に食べた ハングリーベア・レストランのカレー


ビッグサンダーマウンテン横にあるレストランです。
<ハングリーベアカレー> \1,280

わたしはハンバーグ、チキン、スチームベジタブルが入っているカレーを注文!!
おいしく完食しました

とてもボリューミーですごくお腹いっぱいになりました(^-^)/
辛さも選べるのでスパイシーでおいしいカレーが食べられます!
ディズニーにくるとついつい食べすぎちゃいますね(;゜0゜)
以上わたしの食べ物紹介でした~!
肩が重い 憑りつかれた...
うちそとをご覧の皆さん
おはようございます、こんにちは、こんばんは‼
ボトリングの8です。
つい最近まで冬将軍が来てくれて
いい感じに山に雪が降りましたね。
スノーボードが趣味なので野原に放たれた犬のように
ナイターや休日スノーボードに明け暮れてました。
ドカッと降ってくれた日の醍醐味は何といっても
バフバフのパウダーランです。
ライトアップされたゲレンデに高く舞い上がるスプレー
かっこよければかっこいいほど芸術です。
想像しただけで滑りたくてウズウズします。
ピーカンの日には山頂から第一リフトまで
ロングラン‼ 青空を見ながらカービングターン
地形を使ってオーリー、たまらないです。
想像しただけで滑りたくてウズウズします。
人数が多ければ多いほどフリーランもパークも盛り上がります。
とても気持ちいいのでいたる所から気持ちいい声が聞こえてきます。
想像しただけで滑りたくてウズウズします。
あれ、今回は写真無だと思った方安心してください。
ちゃんと撮ってありますよ✋
******************************

ナイターバフバフでした:-)

ハイクアップパークで撮りました😎

他県からきた友達と山頂で撮りました🙌
このランは最高でした🙌
******************************

スノーボードとは関係ありませんが最近購入したアルバムです。
サボテンとは読みません。「せんにんしょう」と読みます。
かっこよかったです😝
憑りつかれたかのようにスノーボードのし過ぎで肩が重たい😓
気持ちのいい休日を過ごせました。
以上ボトリング8でした。
おはようございます、こんにちは、こんばんは‼
ボトリングの8です。
つい最近まで冬将軍が来てくれて
いい感じに山に雪が降りましたね。
スノーボードが趣味なので野原に放たれた犬のように
ナイターや休日スノーボードに明け暮れてました。
ドカッと降ってくれた日の醍醐味は何といっても
バフバフのパウダーランです。
ライトアップされたゲレンデに高く舞い上がるスプレー
かっこよければかっこいいほど芸術です。
想像しただけで滑りたくてウズウズします。
ピーカンの日には山頂から第一リフトまで
ロングラン‼ 青空を見ながらカービングターン
地形を使ってオーリー、たまらないです。
想像しただけで滑りたくてウズウズします。
人数が多ければ多いほどフリーランもパークも盛り上がります。
とても気持ちいいのでいたる所から気持ちいい声が聞こえてきます。
想像しただけで滑りたくてウズウズします。
あれ、今回は写真無だと思った方安心してください。
ちゃんと撮ってありますよ✋
******************************

ナイターバフバフでした:-)

ハイクアップパークで撮りました😎

他県からきた友達と山頂で撮りました🙌
このランは最高でした🙌
******************************

スノーボードとは関係ありませんが最近購入したアルバムです。
サボテンとは読みません。「せんにんしょう」と読みます。
かっこよかったです😝
憑りつかれたかのようにスノーボードのし過ぎで肩が重たい😓
気持ちのいい休日を過ごせました。
以上ボトリング8でした。
続・うちの家族
どうもこんにちわー松村です。
先月うちの杜氏・山口も猫を飼い始めた事を記事にしていましたが、
最近猫独特の自由さにハマる人は多いみたいです。
さて前回、全くなつかず撫でると迷惑そうな顔をするツンツン99%のうちの飼い猫ららぁちゃんを紹介しましたが続編です。
あれから4ヶ月、なんとちょっぴり仲良くなりました!!
なんとか抱っこさせてくれて(逃げようとするので無理やり捕獲します)、3分くらいはじっと撫でられています。
さらに、彼女の気持ちいいツボ・眉間をなでなですると、しっぽをパタパタ!!
動画でお見せ出来ないのが残念です。

か、かわいー!!私のなでに反応してるー!!
でも、3分ぐらいたつと「はっ、こんな奴に心を許してしまった‼」とばかりに突然嫌がりだし逃げて行きます。
夏にお気に入りだったクローゼットは寒いからもう入りません。
うちの部屋に新たなお気に入りスペースを作るべく、本棚の上に(猫は高いところが好き)ホットブランケットを敷いておびき寄せます。
近くにいる私を警戒して乗らないので、抱っこして無理やり乗せてみます。
最初は迷惑そうな顔をしていたものの、敷いてるブランケットが暖かいと分かるとペタッと座り、手が伸び〜てリラックス(>_<)

かわいー!!うちの部屋でリラックスしてるー!!
こたつ内が定位置のららぁちゃん。

かわいー!!足を突っ込むとふわふわの子がいる~!!
「自由でワガママなのにほっとけない!ツンなのにたまに甘えてくるのがタマラナーイ(>_<)」は人間でも同じかも?
かわいくないけどかわいい。
結局、ツンツンららぁちゃんに夢中なのでした。
松村
先月うちの杜氏・山口も猫を飼い始めた事を記事にしていましたが、
最近猫独特の自由さにハマる人は多いみたいです。
さて前回、全くなつかず撫でると迷惑そうな顔をするツンツン99%のうちの飼い猫ららぁちゃんを紹介しましたが続編です。
あれから4ヶ月、なんとちょっぴり仲良くなりました!!
なんとか抱っこさせてくれて(逃げようとするので無理やり捕獲します)、3分くらいはじっと撫でられています。
さらに、彼女の気持ちいいツボ・眉間をなでなですると、しっぽをパタパタ!!
動画でお見せ出来ないのが残念です。

か、かわいー!!私のなでに反応してるー!!
でも、3分ぐらいたつと「はっ、こんな奴に心を許してしまった‼」とばかりに突然嫌がりだし逃げて行きます。
夏にお気に入りだったクローゼットは寒いからもう入りません。
うちの部屋に新たなお気に入りスペースを作るべく、本棚の上に(猫は高いところが好き)ホットブランケットを敷いておびき寄せます。
近くにいる私を警戒して乗らないので、抱っこして無理やり乗せてみます。
最初は迷惑そうな顔をしていたものの、敷いてるブランケットが暖かいと分かるとペタッと座り、手が伸び〜てリラックス(>_<)

かわいー!!うちの部屋でリラックスしてるー!!
こたつ内が定位置のららぁちゃん。

かわいー!!足を突っ込むとふわふわの子がいる~!!
「自由でワガママなのにほっとけない!ツンなのにたまに甘えてくるのがタマラナーイ(>_<)」は人間でも同じかも?
かわいくないけどかわいい。
結局、ツンツンららぁちゃんに夢中なのでした。
松村
| HOME |