めん好き
でん!

ででん!

らーめん、つけめん、
好きです。
イケてるメンズ、
嫌いじゃないです。
別嬪さん、
結婚したいです。
ふざけすぎましたね。
坂下です、こんにちは。
写真は『いこい食堂』のものです。
私のお気に入りのラーメン屋さんで
帰省の際はよく立ち寄ります。
太麺で、一面に背油が乗っています。
(大油、中油、小油、油なしが選べます。)
イケてるメンマも乗っています。
チャーハンは別品さんです。
画面からだとあまり伝わらないと思いますので
ぜひ、行ってみてください。
お店の近くは真っ直ぐで大きい道路なんですが、
なぜか頻繁に事故があり、渋滞になります。
そんな時は、回り道が面倒なのでこってり諦めます。
それから、駐車場が結構斜面になっています。
車の前面を擦ったのは
おそらく、私だけではないでしょう。
お気をつけくださいませ。
美味しいものが溢れる今日、
お店に行かなくても即席麺で十分美味しいですよね。
興味深い即席麺が早速届いたんですけど
縷々綿々として尽きないのでこの辺で終わります。
スポンサーサイト
B-BOY KAKU WS
こんにちは!
ボトリング部の中澤です。
最近、涼しくなってきてダンスの練習がしやすくて嬉しい限りです。
この間、長野でB-BOY KAKUさんのワークショップがありました。
KAKUさんは唯一無二のスキルを持ち
世界のブレイクダンスシーンで活躍してきた日本トップクラスのB-BOYです。
2、3年ぐらい前に放送していたバラエティ番組スター☆ドラフト会議に
出演されていたので見たことがある方もいるかもしれません。



ワークショップではストレッチ、筋トレ、ヘッドスピンを指導して頂き
最後にダンスに対する思いやバトルに対する姿勢などを聞かせて頂きました。
このワークショップに参加してみて自分自身のスキルアップに繋がりましたし
バトルに対する考えも変わりました。最高に充実した時間を過ごせました。

ダンスネタばっかりですみません。笑
以上です!
ボトリング部の中澤です。
最近、涼しくなってきてダンスの練習がしやすくて嬉しい限りです。
この間、長野でB-BOY KAKUさんのワークショップがありました。
KAKUさんは唯一無二のスキルを持ち
世界のブレイクダンスシーンで活躍してきた日本トップクラスのB-BOYです。
2、3年ぐらい前に放送していたバラエティ番組スター☆ドラフト会議に
出演されていたので見たことがある方もいるかもしれません。



ワークショップではストレッチ、筋トレ、ヘッドスピンを指導して頂き
最後にダンスに対する思いやバトルに対する姿勢などを聞かせて頂きました。
このワークショップに参加してみて自分自身のスキルアップに繋がりましたし
バトルに対する考えも変わりました。最高に充実した時間を過ごせました。

ダンスネタばっかりですみません。笑
以上です!
おもちゃと人形とうどん
こんにちは。
ボトリング部の仲林です。
随分と秋らしくなりましたね。
シルバーウィークは稲刈りの手伝いです。
気温も下がり、変な格好で寝ていると
お腹を壊してしまいそうです。
唐突ですが…
皆さん、テディベアって知ってますよね?
その世界最高値って知ってますか?
約2400万円らしいですよ。
熊のぬいぐるみに2400万円…
私には到底理解できません。
というわけで行ってきました。

群馬県の伊香保にある
「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」です。
中の様子を写真で紹介します。




こんな感じでした。
なんか全体的にレトロな感じ。
私はその時代を生きていませんが
何となく「懐かしいなぁ…」と
思ったような思わなかったような。
最後に…
群馬といえば水沢うどんですよね。
堪能しました。

以上、仲林でした。
ボトリング部の仲林です。
随分と秋らしくなりましたね。
シルバーウィークは稲刈りの手伝いです。
気温も下がり、変な格好で寝ていると
お腹を壊してしまいそうです。
唐突ですが…
皆さん、テディベアって知ってますよね?
その世界最高値って知ってますか?
約2400万円らしいですよ。
熊のぬいぐるみに2400万円…
私には到底理解できません。
というわけで行ってきました。

群馬県の伊香保にある
「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」です。
中の様子を写真で紹介します。




こんな感じでした。
なんか全体的にレトロな感じ。
私はその時代を生きていませんが
何となく「懐かしいなぁ…」と
思ったような思わなかったような。
最後に…
群馬といえば水沢うどんですよね。
堪能しました。

以上、仲林でした。
夏の終わりに
皆さん、こんにちは。
海外・スキンケア営業部の坂大(ばんだい)です。
ここ最近はネタが無いので3週間前の出来事を。
夏の終わりに一泊二日のキャンプに行ってきました。
5家族プラス3人、子供を合わせて総勢20名超えの大所帯でした。
キャンプ地は最後に明かしますが、土曜日の昼下がりに現地集合、まずはだらだらとテントとタープの設営から。


雨まじりのあいにくの天気でしたが、子供たちは皆うれしそう。
日が落ちる前に炭火をおこし、いざ夜の部へ!

アヒージョと豚モツのコラボレーション。初めての経験です。
どちらも美味しく頂きました。

そして自社の酒登場。(テーブルがあまりにも散らかっていたのでトリミングさせて頂きました。)
やっぱり旨い。モツの脂をサッパリ・スッキリ流してくれました。
深夜まで飲み続け、各自持参した寝袋でテント泊。
30半ば、野郎3人、ワイルドなモツ臭満載の服をまとって川の字で就寝。
翌日もあまり天気はよくなかったですが、昼に火をおこし、食材を焼いて、ここはソフトドリンクで我慢。
子供たちをさっつぁかんまって(散々相手して)帰宅準備へ。

自然に囲まれて久々の非日常体験でした。
最後に、、、気になる今回のキャンプ地は!!
魚沼市旧堀之内町の月岡公園です。
また堀之内!?
そう、前回のうちそとに引き続き、堀之内ネタでした。
狙っちゃいません、ただの偶然です。
もっと遠方だと思っていた方、期待を裏切ってすみません。
海外・スキンケア営業部の坂大(ばんだい)です。
ここ最近はネタが無いので3週間前の出来事を。
夏の終わりに一泊二日のキャンプに行ってきました。
5家族プラス3人、子供を合わせて総勢20名超えの大所帯でした。
キャンプ地は最後に明かしますが、土曜日の昼下がりに現地集合、まずはだらだらとテントとタープの設営から。


雨まじりのあいにくの天気でしたが、子供たちは皆うれしそう。
日が落ちる前に炭火をおこし、いざ夜の部へ!

アヒージョと豚モツのコラボレーション。初めての経験です。
どちらも美味しく頂きました。

そして自社の酒登場。(テーブルがあまりにも散らかっていたのでトリミングさせて頂きました。)
やっぱり旨い。モツの脂をサッパリ・スッキリ流してくれました。
深夜まで飲み続け、各自持参した寝袋でテント泊。
30半ば、野郎3人、ワイルドなモツ臭満載の服をまとって川の字で就寝。
翌日もあまり天気はよくなかったですが、昼に火をおこし、食材を焼いて、ここはソフトドリンクで我慢。
子供たちをさっつぁかんまって(散々相手して)帰宅準備へ。

自然に囲まれて久々の非日常体験でした。
最後に、、、気になる今回のキャンプ地は!!
魚沼市旧堀之内町の月岡公園です。
また堀之内!?
そう、前回のうちそとに引き続き、堀之内ネタでした。
狙っちゃいません、ただの偶然です。
もっと遠方だと思っていた方、期待を裏切ってすみません。
初のイベント
こんにちわ。先月に引き続きうちそと2回目の佐藤です。
一昨日の土曜日に福利厚生チーム発足初のイベントを行いました。
最近は雨ばかりで、どんよりした毎日でしたが、イベント当日はとてもいい天気。
絶好のイベント日和でした。
今回のイベント内容は午前中、湯沢のカルチャーセンターでバレーボールとバトミントン。
午後はだんろの家でBBQ。
みなさんに早朝から集まって頂き準備開始。

準備も終わり全員集合したところでまずは練習したのち3チームに分かれ試合開始。
白熱した熱戦が繰り広げられました。


しっかり運動し、おなかが空いたところでだんろの家に移動しBBQでおなかを満たし、元気な子供たちは水遊びをして遊んでいました。


天気にも恵まれとてもいいイベントになりました。
今後もイベントを開催していきますのでご協力お願いします。
一昨日の土曜日に福利厚生チーム発足初のイベントを行いました。
最近は雨ばかりで、どんよりした毎日でしたが、イベント当日はとてもいい天気。
絶好のイベント日和でした。
今回のイベント内容は午前中、湯沢のカルチャーセンターでバレーボールとバトミントン。
午後はだんろの家でBBQ。
みなさんに早朝から集まって頂き準備開始。

準備も終わり全員集合したところでまずは練習したのち3チームに分かれ試合開始。
白熱した熱戦が繰り広げられました。



しっかり運動し、おなかが空いたところでだんろの家に移動しBBQでおなかを満たし、元気な子供たちは水遊びをして遊んでいました。


天気にも恵まれとてもいいイベントになりました。
今後もイベントを開催していきますのでご協力お願いします。
ほんの短い夏
一つ前の記事のように
夏場燦々と輝く太陽に笑顔を向けていた
ひまわりたちも
俯いて・・・・・・
秋らしい爽やかな日も少なく
どんより雨模様が続きますね
皆様いかがお過ごしでしょうか。
先月も登場しました
製造部新入社員不屈のダイエッター
A子です。
ここ4、5年の夏の終わりは
毎年軽井沢へ…
というのも、私がかねてから大好きな
ミュージシャン
伊勢正三様のソロライブが開催されるからです。
行きの新幹線までの時間
書店にふらりと立ち寄り
文庫を一冊。
表紙だけでなんとなーく選びました。

先行発売の時間きっかりに
パソコンに張り付いて獲得した2列目のチケット…
アーティストに近いのでいつもより頑張ったメイクも
新幹線の中で、先ほど買った本に泣かされ台無しに。
でもでも……
素敵な本にめぐり遇えた、と
ポジティブに……!!
さて、ライブが始まるまで
アウトレットでショッピング!!
(…と意気込んだものの、
大して何も買わずに歩き疲れました)
…そして
駅から歩いてすぐの
軽井沢大賀ホールへ。

ここ数年小雨&霧のダブルアタックで
よく見ることが出来なかった会場脇の池…
今年は太陽こそ顔を出さなかったものの
さわやかな秋の風

畔には……

(近寄ったらみんな逃げて行きました…)
そうこうしているうちに
伊勢正三 Summer Live 2015 ~ほんの短い夏~
開演
素敵な夜になりました。
一緒に聴きにいってくださった上司様
ありがとうございました!
……家に帰ったら
こんな秋の日にぴったりなお酒が
私を待っていてくれました。

夏場燦々と輝く太陽に笑顔を向けていた
ひまわりたちも
俯いて・・・・・・
秋らしい爽やかな日も少なく
どんより雨模様が続きますね
皆様いかがお過ごしでしょうか。
先月も登場しました
製造部新入社員不屈のダイエッター
A子です。
ここ4、5年の夏の終わりは
毎年軽井沢へ…
というのも、私がかねてから大好きな
ミュージシャン
伊勢正三様のソロライブが開催されるからです。
行きの新幹線までの時間
書店にふらりと立ち寄り
文庫を一冊。
表紙だけでなんとなーく選びました。

先行発売の時間きっかりに
パソコンに張り付いて獲得した2列目のチケット…
アーティストに近いのでいつもより頑張ったメイクも
新幹線の中で、先ほど買った本に泣かされ台無しに。
でもでも……
素敵な本にめぐり遇えた、と
ポジティブに……!!
さて、ライブが始まるまで
アウトレットでショッピング!!
(…と意気込んだものの、
大して何も買わずに歩き疲れました)
…そして
駅から歩いてすぐの
軽井沢大賀ホールへ。

ここ数年小雨&霧のダブルアタックで
よく見ることが出来なかった会場脇の池…
今年は太陽こそ顔を出さなかったものの
さわやかな秋の風

畔には……

(近寄ったらみんな逃げて行きました…)
そうこうしているうちに
伊勢正三 Summer Live 2015 ~ほんの短い夏~
開演
素敵な夜になりました。
一緒に聴きにいってくださった上司様
ありがとうございました!
……家に帰ったら
こんな秋の日にぴったりなお酒が
私を待っていてくれました。

ひまわり
はじめまして!
4月に入社しました新入社員の梅沢です。
あっという間に夏も終わりすっかり涼しくなってきましたね。。。
私は四季の中で夏が一番好きなので少し寂しい感じがします^^;
今年の夏は海に行ったり、キャンプをしたり、ひまわり畑に行ったりと、とても満喫しました♪
今日はそのうちのひまわり畑に行ったことについて少し書きたいと思います!


友達と津南にあるひまわり畑に行きました!
こんな感じで一面ひまわりが咲いています。
約50万本咲いているだけあってとても綺麗でした!!


ひまわり畑には売店があったり、迷路なんかもあるので親子できても楽しめると思います^^♪
でもすごく暑いので熱中症にならないように注意してください。。。
私たちも暑すぎて写真だけ撮ってすぐに帰りました。(笑)
今年の営業はもう終わってしまいましたがまだ行ったことのない方、
是非来年足を運んでみてはいかがですか?♪

4月に入社しました新入社員の梅沢です。
あっという間に夏も終わりすっかり涼しくなってきましたね。。。
私は四季の中で夏が一番好きなので少し寂しい感じがします^^;
今年の夏は海に行ったり、キャンプをしたり、ひまわり畑に行ったりと、とても満喫しました♪
今日はそのうちのひまわり畑に行ったことについて少し書きたいと思います!


友達と津南にあるひまわり畑に行きました!
こんな感じで一面ひまわりが咲いています。
約50万本咲いているだけあってとても綺麗でした!!


ひまわり畑には売店があったり、迷路なんかもあるので親子できても楽しめると思います^^♪
でもすごく暑いので熱中症にならないように注意してください。。。
私たちも暑すぎて写真だけ撮ってすぐに帰りました。(笑)
今年の営業はもう終わってしまいましたがまだ行ったことのない方、
是非来年足を運んでみてはいかがですか?♪

青春
初めまして、みなさん製造部新入社員の田村です。
四月に入社し、はや五か月が経ちました。
このうちそとも書くのが初めてです。
なにを書けばよいかわからないので、最近の出来事を書きたいと思います。
先月の30日に長岡高校の文化祭、和同祭に友達と行ってまいりました!
私はバンドが好きなので、軽音楽部のバンド演奏を見に行ってきました。
私が通っていた高校と違い
一日中バンド演奏を行っているのです!!
(うらやましい・・・。)
ほぼ全員学生でアウェーの中
盛り上がってきました!
バンドは全11組!!(多い!!)
その中でもおすすめなのが三組
一組目はナツメです!
女性の二人組でボーカルの子がとっても歌がうまい!!

二組目は♨ぷろう゛ぃでんす♨です!
男性五人グループ!
KEYTALKのMONSTER DANCEを演奏していたのですが
盛り上がりが半端ではなかったです笑

最後はtashです!
女性四人組で盛り上げ上手なバンドです!
お客さんを湧かせて大盛り上がりでした!!
例のくだりも何回みてもおもしろい笑

最後にサインも頂いてきました笑
やはり学生が一生懸命になって
演奏をしている姿は心にグッとくるものがあります。
盛り上がりたい!演奏するかっこいい姿が見たいという方は
見にいってはいかがでしょう??
その中から未来に活躍するバンドがうまれるかもしれませんよ?笑
※長岡付近のライブハウスで不定期に演奏しているようです。
※プライバシー保護のためモザイク加工がかかっています。
四月に入社し、はや五か月が経ちました。
このうちそとも書くのが初めてです。
なにを書けばよいかわからないので、最近の出来事を書きたいと思います。
先月の30日に長岡高校の文化祭、和同祭に友達と行ってまいりました!
私はバンドが好きなので、軽音楽部のバンド演奏を見に行ってきました。
私が通っていた高校と違い
一日中バンド演奏を行っているのです!!
(うらやましい・・・。)
ほぼ全員学生でアウェーの中
盛り上がってきました!
バンドは全11組!!(多い!!)
その中でもおすすめなのが三組
一組目はナツメです!
女性の二人組でボーカルの子がとっても歌がうまい!!

二組目は♨ぷろう゛ぃでんす♨です!
男性五人グループ!
KEYTALKのMONSTER DANCEを演奏していたのですが
盛り上がりが半端ではなかったです笑

最後はtashです!
女性四人組で盛り上げ上手なバンドです!
お客さんを湧かせて大盛り上がりでした!!
例のくだりも何回みてもおもしろい笑

最後にサインも頂いてきました笑
やはり学生が一生懸命になって
演奏をしている姿は心にグッとくるものがあります。
盛り上がりたい!演奏するかっこいい姿が見たいという方は
見にいってはいかがでしょう??
その中から未来に活躍するバンドがうまれるかもしれませんよ?笑
※長岡付近のライブハウスで不定期に演奏しているようです。
※プライバシー保護のためモザイク加工がかかっています。
従兄弟ともつ焼きとスケート
こんにちは、ボトリング部の椿です。
椿と言っても新入社員の椿8です。
入社させて頂いてからもう5ヶ月がたちました。
なので、最近の僕のことを3つ書かせていただきます。
1つ目は従兄弟と遊びました!まだ1歳にもなっていないですけど(笑)

泣いている顔もかわいくてついつい意地悪をしたくなってしまいます(笑)

2つ目に友達と大好きな肉を焼きました。
僕が注文をしすぎてしまったためモツ2kgハラミ2kgタン2kgおまけ(軟骨)500g
を7人で食べることになりました。もちろん食べきれずに友達の家に冷凍保存!
次回にまた使います。


このサイズが3つありました。
3つ目に僕の趣味はスケートボードとスノーボードなのですが、
柏崎のZIONと言うスケートボードパークに言ってきました!

コンクリートで作られていてしかも室内!
天候に左右されなくて、遅い時間も営業している!
1回500円で滑れるのも最高です!
簡単そうに見えて実は奥の深いボール、楽しいので是非!
上善水如を片手に行って見ては!?
僕はこのれから、埼玉にスケートボードをしに行ってきます。
それでは、皆様も良い土日をお過ごしください。
ボトリング部 椿8
椿と言っても新入社員の椿8です。
入社させて頂いてからもう5ヶ月がたちました。
なので、最近の僕のことを3つ書かせていただきます。
1つ目は従兄弟と遊びました!まだ1歳にもなっていないですけど(笑)

泣いている顔もかわいくてついつい意地悪をしたくなってしまいます(笑)

2つ目に友達と大好きな肉を焼きました。
僕が注文をしすぎてしまったためモツ2kgハラミ2kgタン2kgおまけ(軟骨)500g
を7人で食べることになりました。もちろん食べきれずに友達の家に冷凍保存!
次回にまた使います。


このサイズが3つありました。
3つ目に僕の趣味はスケートボードとスノーボードなのですが、
柏崎のZIONと言うスケートボードパークに言ってきました!

コンクリートで作られていてしかも室内!
天候に左右されなくて、遅い時間も営業している!
1回500円で滑れるのも最高です!
簡単そうに見えて実は奥の深いボール、楽しいので是非!
上善水如を片手に行って見ては!?
僕はこのれから、埼玉にスケートボードをしに行ってきます。
それでは、皆様も良い土日をお過ごしください。
ボトリング部 椿8
散歩がてらに。。
ボトリング部の宮川です。
週末、天気がそんなに良くなかったのですが、午後から回復したので久しぶりに散歩してきました。

のどかだな~と思いながら歩いていると、なんか見慣れない建物が。。。

最近、新潟市内のポスターなどで目にする、「水と土の芸術祭」の作品みたいですね!

全く、芸術とは無縁なあっしではありますが、中に入ってみると、、、

う~ん、なんかボトリング部の皆なで創れそうな気が。。。
いやいや、これはアートなんですから!
なにか伝えたいのでしょうけど、ちょっとわかりずらいな~。
センス的な感覚なんでしょうね。
これは、ほんの一部で新潟市内の各会場で、展示されているとの説明を聞きました。
9月の連休にでも、行ってみたいと思います。
週末、天気がそんなに良くなかったのですが、午後から回復したので久しぶりに散歩してきました。

のどかだな~と思いながら歩いていると、なんか見慣れない建物が。。。

最近、新潟市内のポスターなどで目にする、「水と土の芸術祭」の作品みたいですね!

全く、芸術とは無縁なあっしではありますが、中に入ってみると、、、

う~ん、なんかボトリング部の皆なで創れそうな気が。。。
いやいや、これはアートなんですから!
なにか伝えたいのでしょうけど、ちょっとわかりずらいな~。
センス的な感覚なんでしょうね。
これは、ほんの一部で新潟市内の各会場で、展示されているとの説明を聞きました。
9月の連休にでも、行ってみたいと思います。
| HOME |