新メンバーのご紹介
「蔵のうちそと」をご愛読のみなさんこんにちは。
つい先週まで気温が上がらず、しまいかけた上着を引っ張り出すような陽気でしたが、今週に入り急に気温が上がってきたため、いわゆる寒暖差に体が対応しきれていないような今日この頃です。
さて、今回は先週末に行われた「新入社員歓迎会」での一幕です。今年は新たに4名が白瀧メンバーとなり、約1ヶ月が経ちました。

左から、堀さん、椿さん、金子さん、牛木さんです。
ここでは、個人的な挨拶と、これからの意気込みを発表していました。みなさん真面目。ですが大人数を目の前にしても物怖じしない若さを感じました。今回の席の事をいつまでも忘れず、若さという武器を良い意味で大きく育て、今後更にしっかり頑張ってもらいたいなと個人的に思うところです。
余談ですが、今から約20年前に自分も今回と同じような事をしたな。と思うと、月日の過ぎていく速さの怖さを知りました・・・。みなさまはいかがでしょう?最後はどうでもよい話での締めくくりとなってしまいましたが、
みなさんも応援してあげてください。
--- 製造部:関 ---
つい先週まで気温が上がらず、しまいかけた上着を引っ張り出すような陽気でしたが、今週に入り急に気温が上がってきたため、いわゆる寒暖差に体が対応しきれていないような今日この頃です。
さて、今回は先週末に行われた「新入社員歓迎会」での一幕です。今年は新たに4名が白瀧メンバーとなり、約1ヶ月が経ちました。

左から、堀さん、椿さん、金子さん、牛木さんです。
ここでは、個人的な挨拶と、これからの意気込みを発表していました。みなさん真面目。ですが大人数を目の前にしても物怖じしない若さを感じました。今回の席の事をいつまでも忘れず、若さという武器を良い意味で大きく育て、今後更にしっかり頑張ってもらいたいなと個人的に思うところです。
余談ですが、今から約20年前に自分も今回と同じような事をしたな。と思うと、月日の過ぎていく速さの怖さを知りました・・・。みなさまはいかがでしょう?最後はどうでもよい話での締めくくりとなってしまいましたが、
みなさんも応援してあげてください。
--- 製造部:関 ---
スポンサーサイト
| HOME |