週末は
皆さんこんにちは。
ボトリングのタカキです!
このところスポーツといえば、未だにあまり上達しないゴルフオンリーな私でしたが
この時期になると、ゴルフと同時に週末には『野球』の予定が入り始めます。
小学3年から高校3年までの10年間、ずっと野球を続けていました。
その流れで現在は町の野球チームに所属し、週末は大会に出掛けます。
つい先日も中越大会ということで見附の方まで試合に行ってきましたが
結果は惨敗(0-10)。
私自身も大した活躍をすることもなく、初回にエラー(失策)までする始末。
「お前まだ若いだろ!」
と言われるのは百も承知で言わせてもらいますが
高校生の現役の頃のようにはもう動けません。
運動後の筋肉痛が二日後にくるような体です。
ですがこの事態を何とかすべくランニングを始めました。
何日持つかはわかりません。
一昨日近所でクマが発見されたと聞きました。
‥
尚更、何日持つかわかりませんね(笑)
ただ!なるべく現役に近いパフォーマンスを発揮するために頑張っております。
この間も友達に付き合ってもらいバッティングセンターへ

<注:>バッターは私ではありません。
とにかく!試合をするからには勝ちたいですよね。
次の試合は勝って良い報告が出来るように頑張ります。
試合よりもそのあとの慰労会が楽しみな若造でした。
ボトリングのタカキです!
このところスポーツといえば、未だにあまり上達しないゴルフオンリーな私でしたが
この時期になると、ゴルフと同時に週末には『野球』の予定が入り始めます。
小学3年から高校3年までの10年間、ずっと野球を続けていました。
その流れで現在は町の野球チームに所属し、週末は大会に出掛けます。
つい先日も中越大会ということで見附の方まで試合に行ってきましたが
結果は惨敗(0-10)。
私自身も大した活躍をすることもなく、初回にエラー(失策)までする始末。
「お前まだ若いだろ!」
と言われるのは百も承知で言わせてもらいますが
高校生の現役の頃のようにはもう動けません。
運動後の筋肉痛が二日後にくるような体です。
ですがこの事態を何とかすべくランニングを始めました。
何日持つかはわかりません。
一昨日近所でクマが発見されたと聞きました。
‥
尚更、何日持つかわかりませんね(笑)
ただ!なるべく現役に近いパフォーマンスを発揮するために頑張っております。
この間も友達に付き合ってもらいバッティングセンターへ

<注:>バッターは私ではありません。
とにかく!試合をするからには勝ちたいですよね。
次の試合は勝って良い報告が出来るように頑張ります。
試合よりもそのあとの慰労会が楽しみな若造でした。
スポンサーサイト
アメリカでの試飲会 3連戦
営業部保坂です。
6月2日から18日までのアメリカ出張をご報告。
まずは成田から西海岸LAまで飛行機移動(9時間…)。
LAからNYまで飛行機を乗り継ぎで移動(6時間…)し、
西本貿易様NY・NJ支店のイベントに参加。
※時差との戦いが始まりました。寝れません。
NYからLAまで飛行機で移動(7時間…)。
LAにて現地営業。
※少し時差に慣れてきました。
LAからSFまでレンタカーで移動(8時間…)。
現地営業と西本貿易様SF支店のイベントに参加。
※多少寝れる様になってきました。
SFからLAまでレンタカーで移動(8時間…)。
現地営業と西本貿易様LA支店のイベントに参加。
※慣れてきたけど、相変わらず現地の夜中に一度シャキッと目が覚めます。
今回の各イベントにも日本からも多数の酒造メーカーが参加し、
それぞれ3ヶ所、4ヶ所での試飲販売と合間の営業にと励んでいます。
皆さんそれぞれ各企業の代表として。
似たような立場の人間が多い中で、共感したり、牽制しあったり。
まさに切磋琢磨。
競争は年々激化してきていますが、
アメリカに渡る蔵元の中でもNO,1の出荷数を目指したいと思っています。
その次はGOLD MEDAL。世界一
。
(本気ですよんっ。だって実現したら面白そうだし。)


6月2日から18日までのアメリカ出張をご報告。
まずは成田から西海岸LAまで飛行機移動(9時間…)。
LAからNYまで飛行機を乗り継ぎで移動(6時間…)し、
西本貿易様NY・NJ支店のイベントに参加。
※時差との戦いが始まりました。寝れません。
NYからLAまで飛行機で移動(7時間…)。
LAにて現地営業。
※少し時差に慣れてきました。
LAからSFまでレンタカーで移動(8時間…)。
現地営業と西本貿易様SF支店のイベントに参加。
※多少寝れる様になってきました。
SFからLAまでレンタカーで移動(8時間…)。
現地営業と西本貿易様LA支店のイベントに参加。
※慣れてきたけど、相変わらず現地の夜中に一度シャキッと目が覚めます。
今回の各イベントにも日本からも多数の酒造メーカーが参加し、
それぞれ3ヶ所、4ヶ所での試飲販売と合間の営業にと励んでいます。
皆さんそれぞれ各企業の代表として。
似たような立場の人間が多い中で、共感したり、牽制しあったり。
まさに切磋琢磨。
競争は年々激化してきていますが、
アメリカに渡る蔵元の中でもNO,1の出荷数を目指したいと思っています。
その次はGOLD MEDAL。世界一

(本気ですよんっ。だって実現したら面白そうだし。)


私のレゴブロック船シリーズ
こんにちはボトリング部の若ちゃんです

今回は私のコレクションの「レゴブロック船シリーズ」を紹介したいと思います

まずは、『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズから


「アン女王の復習号」です
『パイレーツ・オブ・カリビアン 命の泉』
に登場する船で黒髭もブロックになって乗ってます


主人公のジャック・スパロ-が船長を務める
「ブラック・パール号」です
船のサイズは、復習号より少し小さめですが
黒い帆が特徴で存在感があります

ジャックのほかにもバルボッサやウィルもブロックになっています

「その他の船シリーズ」から


この船は私が始めて購入したレゴブロックの船でブラック・パール号
に付いてきたデイビー・ジョーンズを乗せて「フライングダッチマン号」
の替わりにしています



この船は、私の1番のお気に入りのふねで長さ70cm高さ60cmで
私が持っている中で1番大きい船です

以上、「レゴブロック船シリーズ」の紹介でした
機会があれば次回は「お城シリーズ」を紹介したいと思います


今回は私のコレクションの「レゴブロック船シリーズ」を紹介したいと思います


まずは、『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズから


「アン女王の復習号」です

『パイレーツ・オブ・カリビアン 命の泉』
に登場する船で黒髭もブロックになって乗ってます



主人公のジャック・スパロ-が船長を務める
「ブラック・パール号」です

船のサイズは、復習号より少し小さめですが
黒い帆が特徴で存在感があります


ジャックのほかにもバルボッサやウィルもブロックになっています


「その他の船シリーズ」から


この船は私が始めて購入したレゴブロックの船でブラック・パール号
に付いてきたデイビー・ジョーンズを乗せて「フライングダッチマン号」
の替わりにしています




この船は、私の1番のお気に入りのふねで長さ70cm高さ60cmで
私が持っている中で1番大きい船です


以上、「レゴブロック船シリーズ」の紹介でした

機会があれば次回は「お城シリーズ」を紹介したいと思います

大中小自然
そろそろ山菜採りのシーズンも終わりが見えて来た今日この頃です。
今回、我が家からわりと近場にある自然の風景や、
ちょっと変ってるなと感じるものを紹介したいと思います。

ここは我が家の真裏に当たる、山の中です。
左は夫婦杉とでも言いましょうか。2本の杉が枝でひとつに
なようす。
右は黒豆のような物が一ヶ所に無数落ちている。
どうも鹿の公衆トイレのようです。その量にはビックリ

ボケていて何だかわからなと思いますが。
写っている家の後ろには川が流れており、対岸は切り立った崖。
その絶壁の上に樹木が規則正しく一列に並んでいて
なんとも不思議な景色です。(津南町)

絶壁の上の様子が知りたくて、行ってみました。
あたりは広大な畑で、左側はまさしく崖。
この様な地形を、河岸段丘と言うのだそうです。

こちらの果物ですが、左側の赤いのはドラゴンフルーツ
右側は・・・・
名前は忘れましたが メロンの類い。

ドラゴンフルーツは前にも食したことはあるのですが
その味が思い出せず、気になったので買いました。
見かけは毒々しくファンキーな感じですが
味はとてもやさしく食べやすい。いちばん近いのはアケビかな
また変なものを見つけたら紹介します。 ミナガワでした~
今回、我が家からわりと近場にある自然の風景や、
ちょっと変ってるなと感じるものを紹介したいと思います。


ここは我が家の真裏に当たる、山の中です。
左は夫婦杉とでも言いましょうか。2本の杉が枝でひとつに

右は黒豆のような物が一ヶ所に無数落ちている。
どうも鹿の公衆トイレのようです。その量にはビックリ


ボケていて何だかわからなと思いますが。
写っている家の後ろには川が流れており、対岸は切り立った崖。
その絶壁の上に樹木が規則正しく一列に並んでいて
なんとも不思議な景色です。(津南町)

絶壁の上の様子が知りたくて、行ってみました。
あたりは広大な畑で、左側はまさしく崖。
この様な地形を、河岸段丘と言うのだそうです。

こちらの果物ですが、左側の赤いのはドラゴンフルーツ
右側は・・・・


ドラゴンフルーツは前にも食したことはあるのですが
その味が思い出せず、気になったので買いました。
見かけは毒々しくファンキーな感じですが
味はとてもやさしく食べやすい。いちばん近いのはアケビかな

また変なものを見つけたら紹介します。 ミナガワでした~

週末は
本日もお疲れ様です。
営業T口です。(^.^)
今回もメタボな私が唯一
行っているスポーツ!
ゴルフについこの間の土曜日に
参加してきた様子を
蔵のうちそとにしました。

相変わらず練習もせず
コースばかりでているため
全然、上達しません。((T_T))
でもコースにでる事が
楽しいのです!
たまにですがドライバーがあたり
真っ直ぐ飛んだ日には
ストレス発散!!
仕事の疲れが吹っ飛びます!
あとはなんといっても
自然の風を感じながら散歩?できる
事が幸せです。
ちょとはダイエットにもつながりますし。
で・今回は地元の
ゴールド越後湯沢C,C
さんにお世話になることに。画像
今回も社員の方を初め多くの方に参加していただき
ありがとうございます。
心配していて天候も小雨が降っておりましたが
すぐにやみ暑くもなく絶好のゴルフ日和でした。
これも日頃、ビン詰めで一生懸命働いております
幹事の松本君のお陰ですかね。
肝心のゴルフですが
グリーン手前からのアプローチ?よせ?
まったくよらない。
グリーン手前にして、まさかのOB。
プライドがなければ
会社のある方!?のように
グリーン手前10㍍からのまさかのパター
を使いたいくらいです。
イメージはグリーンに
のっているはずなのに…
今回もいつもとかわりばえのないスコア。笑
営業ですので今お薦めの
お酒!と言うと。
現在発売中の
『なまの上善如水』画像
もぎたて果実のような芳香。
香り高くフレッシュなお酒となっております。
是非一度は飲んでやってください。

営業T口です。(^.^)
今回もメタボな私が唯一
行っているスポーツ!
ゴルフについこの間の土曜日に
参加してきた様子を
蔵のうちそとにしました。

相変わらず練習もせず
コースばかりでているため
全然、上達しません。((T_T))
でもコースにでる事が
楽しいのです!
たまにですがドライバーがあたり
真っ直ぐ飛んだ日には
ストレス発散!!
仕事の疲れが吹っ飛びます!
あとはなんといっても
自然の風を感じながら散歩?できる
事が幸せです。
ちょとはダイエットにもつながりますし。
で・今回は地元の
ゴールド越後湯沢C,C
さんにお世話になることに。画像
今回も社員の方を初め多くの方に参加していただき
ありがとうございます。
心配していて天候も小雨が降っておりましたが
すぐにやみ暑くもなく絶好のゴルフ日和でした。
これも日頃、ビン詰めで一生懸命働いております
幹事の松本君のお陰ですかね。
肝心のゴルフですが
グリーン手前からのアプローチ?よせ?
まったくよらない。
グリーン手前にして、まさかのOB。
プライドがなければ
会社のある方!?のように
グリーン手前10㍍からのまさかのパター
を使いたいくらいです。
イメージはグリーンに
のっているはずなのに…
今回もいつもとかわりばえのないスコア。笑
営業ですので今お薦めの
お酒!と言うと。
現在発売中の
『なまの上善如水』画像
もぎたて果実のような芳香。
香り高くフレッシュなお酒となっております。
是非一度は飲んでやってください。

新入社員の山本と申します!
この春から入社した山本雄太と申します。
配属はボトリング部になりました。
作業担当はクリーンルーム内機械全般のオペレータです。
<クリーンルーム外観>

他の作業場と隔離された空間にあります。
<口底検査機>

ガラス瓶の口・底面の割れなどの不良瓶を排出する機械です。
<充填機>


お酒をガラス瓶に詰める機械です(上の写真がノズル56本立て充填機、下の写真が少ロット用のノズル12本立ての充填機です)。
<打栓機>

詰めたガラス瓶に栓をする機械です。
お酒を購入してくださるお客様に安全と笑顔を届けられるように
これからも作業に努めていきたいと思います。
私自身も心身共に精進し、頑張っていきたいと思いますので
皆様これから宜しくお願い致します。
配属はボトリング部になりました。
作業担当はクリーンルーム内機械全般のオペレータです。
<クリーンルーム外観>

他の作業場と隔離された空間にあります。
<口底検査機>

ガラス瓶の口・底面の割れなどの不良瓶を排出する機械です。
<充填機>


お酒をガラス瓶に詰める機械です(上の写真がノズル56本立て充填機、下の写真が少ロット用のノズル12本立ての充填機です)。
<打栓機>

詰めたガラス瓶に栓をする機械です。
お酒を購入してくださるお客様に安全と笑顔を届けられるように
これからも作業に努めていきたいと思います。
私自身も心身共に精進し、頑張っていきたいと思いますので
皆様これから宜しくお願い致します。
自転車の祭典
杜氏の山口です
以前から出てみたいと思っていた
”富士ヒルクライム” という自転車レースがあり参加してきました
結構お祭りムードが漂い気楽に参加できると思います
富士山には前日入りし受付を済ませました
スタート地点のメイン会場はブースやイベントがあり盛況です


自分はぶっつけ本番なので
コースマップを確認中

この競技を簡単に説明すると
スタートして1kmすると
富士スバルラインの料金所があり
ここからタイム計測開始
全長24kmを走り、五合目の2305m地点がゴール
標高差は1270m
タイムと順位が発表されるため結構真剣モードです

レース当日
5000人以上が集まりました
朝7時にアスリートクラスからスタート
ベンツの先導車付きです


このクラスは本当に人間かと思うくらい早い
続いて女子とマウンテンバイクの混走

自分は8番グループからスタート
すでに足にチップを取り付け計測は万全です

スタート後は写真を撮る暇は全くなし
1kmほど行くとタイム計測開始地点通過
なんか無駄に走っている感じがする
5km地点でようやく昨日の酒が抜け体が軽くなってきた感じ
ダラダラと登ったり急になったりとペース配分が難しい
「ハアハア」 「ゼーゼー」
早くこの苦しさからか逃れたい
ただゴールシーンをイメージしてペダルを回すだけ
足がつりそうになりながら五合目にゴール
疲れが吹き飛ぶ瞬間です
たぶんこの達成感は登った人にしか解らないかもしれません
大会規模の大きさと沿道の応援やスタッフの暖かいおもてなし
数時間で5000人以上の応募が終了するのもうなづける

ようやく富士山が顔をだしてくれました

みんな満足そうな顔で今度は余裕の下山
登っている時は気づきませんが風で手がかじかむほどでした
ところで成績は?
1時間35分38秒
男子ロードレーサー50~59歳 611人中182位
精一杯走った満足感と 次の目標を見据えながら帰路へ
「来年も来ようかな」!
あ~疲れた
早く帰って一杯飲もーっと!
以前から出てみたいと思っていた
”富士ヒルクライム” という自転車レースがあり参加してきました
結構お祭りムードが漂い気楽に参加できると思います
富士山には前日入りし受付を済ませました
スタート地点のメイン会場はブースやイベントがあり盛況です


自分はぶっつけ本番なので
コースマップを確認中

この競技を簡単に説明すると
スタートして1kmすると
富士スバルラインの料金所があり
ここからタイム計測開始
全長24kmを走り、五合目の2305m地点がゴール
標高差は1270m
タイムと順位が発表されるため結構真剣モードです

レース当日
5000人以上が集まりました
朝7時にアスリートクラスからスタート
ベンツの先導車付きです


このクラスは本当に人間かと思うくらい早い
続いて女子とマウンテンバイクの混走

自分は8番グループからスタート
すでに足にチップを取り付け計測は万全です

スタート後は写真を撮る暇は全くなし
1kmほど行くとタイム計測開始地点通過
なんか無駄に走っている感じがする
5km地点でようやく昨日の酒が抜け体が軽くなってきた感じ
ダラダラと登ったり急になったりとペース配分が難しい
「ハアハア」 「ゼーゼー」
早くこの苦しさからか逃れたい
ただゴールシーンをイメージしてペダルを回すだけ
足がつりそうになりながら五合目にゴール
疲れが吹き飛ぶ瞬間です
たぶんこの達成感は登った人にしか解らないかもしれません
大会規模の大きさと沿道の応援やスタッフの暖かいおもてなし
数時間で5000人以上の応募が終了するのもうなづける

ようやく富士山が顔をだしてくれました

みんな満足そうな顔で今度は余裕の下山
登っている時は気づきませんが風で手がかじかむほどでした
ところで成績は?
1時間35分38秒
男子ロードレーサー50~59歳 611人中182位
精一杯走った満足感と 次の目標を見据えながら帰路へ
「来年も来ようかな」!
あ~疲れた
早く帰って一杯飲もーっと!
オリジナルラベル作ってみませんか
井戸洗浄

こんにちわ、ボトリング室の上村です。
今回はお酒を造る工程でもっとも大切な水の管理の話です。

お酒造りには大量の水を必要とします。
白瀧酒造では、谷川岳の伏流水の井戸水を大切に使わせて頂いております。
その井戸も水質の維持と水量確保の目的で、専門業者から定期的に井戸洗浄を
行っております。

数年ぶりの井戸ポンプ引き上げです。
引き上げた揚水管はサビも無くキレイなものでした。

記録としても写真撮影は大切です。

内部洗浄水もキレイでホッとしました。

今回は井戸の洗浄のついでに、揚水管がネジ込み構造だった物をフランジを溶接し、フランジ管にして揚水管の
外れ防止とネジ山の潰れ防止対策を施しました。
溶接部のサビ防止に酸処理(不動態化)も行いました。

締め切りの都合と地下に埋設してある構造の為、実際地下水を汲み上げている写真はありませんが
無事、井戸洗浄は完了しました。
秋までにもう1本井戸洗浄する予定です。
つい先日仕込が終わったと思ったら、今年の初仕込まで、あと三ヶ月を切りました。
最近、加速度的に時の経つのが早く感じ、戸惑っている49歳おとめ座、ボトリングの上村でした。
坂戸山とスカイツリー





お散歩コースを選び、のんびり山の中腹付近を歩き今日は子供の頃よく遊びに来た御馬屋敷後へ行ってみました。

御馬屋敷跡は坂戸城の馬を飼っていたところです。この広場でよく野球をして遊びました。

子供の頃は意味もわからずちょうど馬の形をした木があるからだと思っていました
久しぶりに童心にもどって乗っかってみると馬も太った気がしました。



1時間ほどたちようやく「きりざい丼」のふるまわれる時間となりました。

「きりざい丼」を頂きました。中身は野沢菜の刻んだものに納豆とスモークサーモンが入っていました。
さらに、坂戸の婦人部の方たちの手造り漬け物・惣菜がでてきて豪華なものとなりました。



研究室のみやうちでした
出荷開始
皆さんこんにちは。
業務部の冨沢です。
明日、6月5日より『なまの上善如水 純米吟醸』と、『上善如水 原酒 純米吟醸』が出荷となります。
なまの上善如水 純米吟醸はクール便で蔵元から販売店様へ直送という鮮度にこだわった商品です。
きき酒をしてみましたが、果物のような香りと果汁のようなジューシーな味わいです。
これからの時期、冷蔵庫でよーく冷やしてお楽しみください。

もうひとつは、新酒品の『上善如水 原酒 純米吟醸』です。

徳利のような容器に上善如水 純米吟醸の原酒を詰めました。
原酒のしっかりとした味わいと、上善如水らしい後味の軽快さが特徴です。
専用の木箱に入っていますので、送り物には最適です。
お近くのお店で御見かけの際は、宜しくお願いします。
業務部の冨沢です。
明日、6月5日より『なまの上善如水 純米吟醸』と、『上善如水 原酒 純米吟醸』が出荷となります。
なまの上善如水 純米吟醸はクール便で蔵元から販売店様へ直送という鮮度にこだわった商品です。
きき酒をしてみましたが、果物のような香りと果汁のようなジューシーな味わいです。
これからの時期、冷蔵庫でよーく冷やしてお楽しみください。

もうひとつは、新酒品の『上善如水 原酒 純米吟醸』です。

徳利のような容器に上善如水 純米吟醸の原酒を詰めました。
原酒のしっかりとした味わいと、上善如水らしい後味の軽快さが特徴です。
専用の木箱に入っていますので、送り物には最適です。
お近くのお店で御見かけの際は、宜しくお願いします。
| HOME |