fc2ブログ

残雪の多い湯沢、南魚沼。

ボトリンガーみつよしです。
あちこち桜の木がありますが、木の下にはまだ1メートル以上の雪が残っています。
花見は到底出来っこありません。
花が咲くのはいつかまだわかりませんが寒くてかなり遅れるのは確かです。
そんな中、桜が多い公園で建設機械ユンボで雪割りしているのが見られます。
花見をするためなのかわかりませんが他に何の目的がありましょうか。
10年に1回位のこの大雪はいやになりましたが、異常気象でこれから毎年大雪になりそうな気がしてなりません。
それから山菜採りは連休明け位まで難しいとの見方が一般的の様です。
山は雪が多くうまく歩けないですし、クマが冬眠から覚め、腹をへらかしてるので出没の注意が必要です。
毎年山菜採りを楽しみにしている人が、地元の人から県外客までたくさんいると思いますが、無理をしてまで山に入る人がいる様です。
ゼンマイ、ワラビ、木の芽、ふきのとう、遅くなって竹の子など色々ありますが、何が食べたいですか。
私は絶対竹の子でみそ汁にした物です。
湯沢、南魚沼市は非常に山菜が豊富ですから是非いらしてはいかがですか。

以上です。
スポンサーサイト