「5月の節句」
いよいよ4月も終盤となり、1年で最も爽やかな季節となりました。
5月の節句も間近ということで、今回は我が家の「鯉のぼりと兜」を撮影してみました

息子が誕生してから、もうかれこれ10年位、この季節になると毎年飾っています
♪♪なっておくれよ~、大空およぐ~♪♪ 
男の子はやはり5月節句の鯉のように、のびのびとたくましく育ってほしいですね
そして家の玄関と居間には、兜を飾っています
う~ん、カッコイイ!!

それと・・・ やっぱり5月の節句と言えば、ちまきです
きなこをふりかけて食べるちまきは最高です
今年は、何個食べられるかな?

今年のゴールデンウィークは、家でのんびりちまきでも食べて過ごしたいと思います
あくまで、私の願望ですが・・・
製造部 岡村
5月の節句も間近ということで、今回は我が家の「鯉のぼりと兜」を撮影してみました



息子が誕生してから、もうかれこれ10年位、この季節になると毎年飾っています



男の子はやはり5月節句の鯉のように、のびのびとたくましく育ってほしいですね

そして家の玄関と居間には、兜を飾っています

う~ん、カッコイイ!!


それと・・・ やっぱり5月の節句と言えば、ちまきです

きなこをふりかけて食べるちまきは最高です

今年は、何個食べられるかな?

今年のゴールデンウィークは、家でのんびりちまきでも食べて過ごしたいと思います

あくまで、私の願望ですが・・・


スポンサーサイト
出会って1年...
こんにちは!ボトリングのツクシです。
今回はこの場をお借りして紹介したい人(?!)モノ?がいます。

去年の3月に出会って早1年...こいつです

上善リニューアルに伴い導入しました(*'-')b


180ml~1800mlの容器を貼れる高性能、高速タックラベラー(簡単に説明するとラベルがシール状)です☆

一瞬で貼られ次々流れて行きます。早ッ
!!(ノ゚□゚)ノ・
毎日稼動して大活躍('-'*)

世代交代となりめっきり稼動時間が少なくなったグルー式ラベラー(簡単に説明すると糊でラベルを貼りますZ) (/□\*)
大きなからだが寂しく見える(/_<)
商品の顔になるラベル!タックラベラー、グルー式ラベラー、ツクシ!3人力を合わせて頑張っていきますので皆さん
よろしくお願いします。('∇^d)
話は変わりますが、春ですね~桜ですね~ゴルフですね~(笑)
毎年恒例社内ゴルフコンペの時期がきました!
今年からは新品のアイアン、バックを買い道具には問題ないツクシですが、
腕に大きな問題があるため早速練習してきました。(;^◇^;)ゝ


「ゴルフは道具じゃない!練習あるのみ!!」
S師匠のお言葉を信じてやるっきゃない!!!^(@ ̄ω ̄)^o
コンペの様子は誰かが書いてくれることを願って...☆
今回はこの場をお借りして紹介したい人(?!)モノ?がいます。


去年の3月に出会って早1年...こいつです


上善リニューアルに伴い導入しました(*'-')b


180ml~1800mlの容器を貼れる高性能、高速タックラベラー(簡単に説明するとラベルがシール状)です☆

一瞬で貼られ次々流れて行きます。早ッ


毎日稼動して大活躍('-'*)

世代交代となりめっきり稼動時間が少なくなったグルー式ラベラー(簡単に説明すると糊でラベルを貼りますZ) (/□\*)
大きなからだが寂しく見える(/_<)
商品の顔になるラベル!タックラベラー、グルー式ラベラー、ツクシ!3人力を合わせて頑張っていきますので皆さん
よろしくお願いします。('∇^d)
話は変わりますが、春ですね~桜ですね~ゴルフですね~(笑)
毎年恒例社内ゴルフコンペの時期がきました!
今年からは新品のアイアン、バックを買い道具には問題ないツクシですが、
腕に大きな問題があるため早速練習してきました。(;^◇^;)ゝ


「ゴルフは道具じゃない!練習あるのみ!!」
S師匠のお言葉を信じてやるっきゃない!!!^(@ ̄ω ̄)^o
コンペの様子は誰かが書いてくれることを願って...☆
春はもうすぐ。
皆さんこんにちわ! 業務の立柄です。
もう4月も下旬になりますが、初夏のように暖かくなったり、冬の寒くて雪が降ったり、異常気象でこの先どうなるのでしょうか?
世界中で地震や火山の噴火で異常気象の連続です。
湯沢でも例年は桜が咲く時期ですが、まだまだです。

天気のよい日に新潟市にある新潟県最大の水族館にいってきました。
ここの目玉は県内唯一のイルカです。イルカショーをやっていてたくさんの人がいました。

イルカってすごいですよね!日々訓練されていて。
前に座っている人は水しぶきにかかっていました。
後ろの席でよかったです。

近所にある桜の木もやっと“つぼみ”になりました。いつ咲くのか楽しみです。
25日部落のお花見の予定ですが、咲いてくれればいいのですが・・・!
今の状況では厳しいのではないかと思います。

我が家の畑です。土を耕し苗を植える準備中です。
近所の農家の方の畑を耕していました。
いよいよ田んぼも始まることでしょう?
湯沢では4月29日に湯沢中央公園にて“花まつり”が開催されます。
例年たくさんの方が来ておますので、そこまで桜が咲いてくれるといいのですが・・・。
もしよければ足を運んでください。お店も出ていますので・・・。
詳しくは 湯沢町観光協会のホームページ を見て下さい。
まだ天気が不安定ですが、体調に気をつけてください!
もう4月も下旬になりますが、初夏のように暖かくなったり、冬の寒くて雪が降ったり、異常気象でこの先どうなるのでしょうか?
世界中で地震や火山の噴火で異常気象の連続です。
湯沢でも例年は桜が咲く時期ですが、まだまだです。

天気のよい日に新潟市にある新潟県最大の水族館にいってきました。
ここの目玉は県内唯一のイルカです。イルカショーをやっていてたくさんの人がいました。

イルカってすごいですよね!日々訓練されていて。
前に座っている人は水しぶきにかかっていました。
後ろの席でよかったです。

近所にある桜の木もやっと“つぼみ”になりました。いつ咲くのか楽しみです。
25日部落のお花見の予定ですが、咲いてくれればいいのですが・・・!
今の状況では厳しいのではないかと思います。

我が家の畑です。土を耕し苗を植える準備中です。
近所の農家の方の畑を耕していました。
いよいよ田んぼも始まることでしょう?
湯沢では4月29日に湯沢中央公園にて“花まつり”が開催されます。
例年たくさんの方が来ておますので、そこまで桜が咲いてくれるといいのですが・・・。
もしよければ足を運んでください。お店も出ていますので・・・。
詳しくは 湯沢町観光協会のホームページ を見て下さい。
まだ天気が不安定ですが、体調に気をつけてください!
家の周りには
皆さんこんにちは

4月半ばにも関わらず、まだまだ寒い日が続いておりますが
皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか
?
我が家の桜もまさかの雪化粧


まぁこれはこれで風情がある?ので良しとしましょう
春にはしっかり花を咲かせます
この他にも我が家には木がたくさんあります!

これは椿です

ちょっと分かりずらいですが
左が楓で、右が桃の木です

極めつけには栗の木と様々な木が
全部季節的に葉っぱなどは出ていませんが
こんな風に我が家は
春に桜
、夏に家の周りでBBQ
、秋には栗拾い
、そして冬は豪雪
(笑)?
という四季折々の風景を見て楽しむ事が出来ます
とは言ってもこれからの季節は一先ず
春と夏
大好きな野球
と大好きだけどまだまだ上達が必要なゴルフ
(笑)

を存分に楽しみたいと思っています
私事ですが先月3月26日でようやく20歳になり、この会社での勤務も
この4月から3年目に突入!
色々な意味でこの1年を飛躍の年にしたいと思っております!!
という事でこんな私を今年も宜しくお願い致します
ボトリングtakaでした!


4月半ばにも関わらず、まだまだ寒い日が続いておりますが
皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか

我が家の桜もまさかの雪化粧



まぁこれはこれで風情がある?ので良しとしましょう

春にはしっかり花を咲かせます

この他にも我が家には木がたくさんあります!

これは椿です


ちょっと分かりずらいですが
左が楓で、右が桃の木です


極めつけには栗の木と様々な木が



こんな風に我が家は
春に桜




という四季折々の風景を見て楽しむ事が出来ます

とは言ってもこれからの季節は一先ず


大好きな野球



を存分に楽しみたいと思っています

私事ですが先月3月26日でようやく20歳になり、この会社での勤務も
この4月から3年目に突入!
色々な意味でこの1年を飛躍の年にしたいと思っております!!
という事でこんな私を今年も宜しくお願い致します

ボトリングtakaでした!
「親孝行せんといかんつたいね」
10日(土)は天気も良かったですね
早朝からMasters Golf(AM5:00~)をしっかり観た後、そのままGolf練習場へ!!
・・・いつものパターンで行きそうになりましたが、コースに咲くアゼリアの花を観てたら「桜でも
観に行くかな~」珍しくそんな気分に。(歳かな)その日、祖父母は“憩いの会”という素晴らしいネーミングの老人専用飲み会パーティーへ。両親と私の3人が残ったので、1匹の番犬と2匹の番ネコを留守番にして「観桜ツアー」へと出掛けました。
朝食を済ませた後、若干気だるそうな父親と、Nikon一眼レフ
を片手に、既に超乗り気な母親を乗せて長野方面へと出かけました。今回のドライブルートは十日町→野沢温泉→小布施→上越(高田公園)。
気だるそうな父親も温泉につかったのち、第二の朝食“生ビール
”で見事回復!
天候に恵まれたこの日の観桜ツアーはほぼ成功!(高田公園はあまり咲いてませんでしたが、雰囲気だけも味わえたのでOk)
小布施の栗ソフトクリームは美味しかったぁ~。
(撮り気より食い気なので、既に頭頂部は食べた後です。。。)

小布施の豪商高井の桜(北斎 富嶽三十六景も数枚拝見)

木蓮もなかなか綺麗でした。

夕方の高田はすでに混雑気味。

高田公園の夜桜。(既に見頃の桜もありましたよ。)

高田城。(八重桜はまだ蕾でした。)

両親も満足そうな休日でした!!
さて、仕事もがんばるぞ(当面のターゲットはここ↓)

PS;ミケルソンおめでとう!!
営業部 “D”

早朝からMasters Golf(AM5:00~)をしっかり観た後、そのままGolf練習場へ!!
・・・いつものパターンで行きそうになりましたが、コースに咲くアゼリアの花を観てたら「桜でも

朝食を済ませた後、若干気だるそうな父親と、Nikon一眼レフ

気だるそうな父親も温泉につかったのち、第二の朝食“生ビール

天候に恵まれたこの日の観桜ツアーはほぼ成功!(高田公園はあまり咲いてませんでしたが、雰囲気だけも味わえたのでOk)
小布施の栗ソフトクリームは美味しかったぁ~。
(撮り気より食い気なので、既に頭頂部は食べた後です。。。)

小布施の豪商高井の桜(北斎 富嶽三十六景も数枚拝見)

木蓮もなかなか綺麗でした。

夕方の高田はすでに混雑気味。

高田公園の夜桜。(既に見頃の桜もありましたよ。)

高田城。(八重桜はまだ蕾でした。)

両親も満足そうな休日でした!!
さて、仕事もがんばるぞ(当面のターゲットはここ↓)

PS;ミケルソンおめでとう!!
営業部 “D”
一年経ちました
こんにちは、白瀧の若ちゃんコト若林瑞希です。
こんな私も入社して一年経ちました。
この一年は、色々な事を体験しましたが、
私が一番印象に残ったのが「にいがた酒の陣」に参加させて頂いた事です。
酒の陣に行った人は、坊主でメガネ
を掛けたちょっと小太りの人が私です。
本当に沢山の方々に応援して頂き、この一年を乗り越えられました。
さて今日は、私の相方のラップラウンドケーサー1800mlを紹介したいと思います。

720mlケーサーよりもちょっと大きめです

カートニングからカートンをケーサーに流しカートンに日付を打ちます。

そしていよいよダンボールに製品が詰められていきます。
ケーサーにとって一番ドキドキする瞬間です。

最後に製品になったダンボールがパレタイザーと言う機械に流れていき
ケーサー作業終了です。

これからも若ちゃんを宜しくお願いします。

こんな私も入社して一年経ちました。

この一年は、色々な事を体験しましたが、
私が一番印象に残ったのが「にいがた酒の陣」に参加させて頂いた事です。
酒の陣に行った人は、坊主でメガネ


本当に沢山の方々に応援して頂き、この一年を乗り越えられました。

さて今日は、私の相方のラップラウンドケーサー1800mlを紹介したいと思います。


720mlケーサーよりもちょっと大きめです


カートニングからカートンをケーサーに流しカートンに日付を打ちます。


そしていよいよダンボールに製品が詰められていきます。
ケーサーにとって一番ドキドキする瞬間です。


最後に製品になったダンボールがパレタイザーと言う機械に流れていき
ケーサー作業終了です。


これからも若ちゃんを宜しくお願いします。


仕込仕舞と彼岸の出来事
杜氏の山口です。
昨年の9月に始まった今期の仕込は
3月末で無事終了。
4月末には全て搾って造りを終えます
・・・・あっという間の一年でした。
純米造りで二年目の年
蔵人の造りのレベルも着実に向上しています。
また、新商品開発や研究にも力を入れた年です
オーッと驚く商品が飛び出すかも知れません。
当社のホームページ要チェックです。
話し変わって4月上旬。
ここ魚沼地方はまだ春遠し
田んぼからかすかに土が顔を出す寸前。
桜の花見はいつになることやら。

3月彼岸は写真のように雪いっぱいで
こんな感じでした。
冷え込んだ朝は雪が硬く締まり岩盤状態
大人が走っても埋まりません。
早速クロスケ号(柴犬)を連れて広大な雪原へ
自分は今年から始めたクロカンで滑走。

手綱を放した犬は必死について来ます。
かなり遊んだ後、動かなくなりその場で立ち往生。
犬のくせに体力の無いやつです。
そのうち、勝手に家へ帰還しました。
(注意 飼い主は手綱を離してはいけません)
しょうがないので自分も帰り
犬小屋を覗くと・・・
姿が無いではありませんか。
ん~ 困った・・・
何処に行った?
家の廻りを探してもいません。
もしかして家の中か・・・?
玄関から覗くと板張り廊下にかすかな跡が
白く曇った跡です。
もしや・・・
そーっと家に入り
戸の開いた隙間から茶の間を覗くと
彼は静かに作業中。
前足で器用に菓子の包装を剥いて食べてる始末。
それも来客用の高級な菓子を3個も・・・
視線が合うとクロスケ号は怒られる事を察知
無抵抗な視線になりました。
・・・・早速犬小屋へ。
その後
犬の侵入を知らない母親は
「奇妙だ」、「奇妙だ」と・・・
仏前に供えた 「そば」 が空っぽになっていたそうです。
おわんが畳の上に転がって・・・
話しを聞いてすぐに解決
あやつは、「そば」まで食べて、汁まできれいにすすったようです。

昨年の9月に始まった今期の仕込は
3月末で無事終了。
4月末には全て搾って造りを終えます
・・・・あっという間の一年でした。
純米造りで二年目の年
蔵人の造りのレベルも着実に向上しています。
また、新商品開発や研究にも力を入れた年です
オーッと驚く商品が飛び出すかも知れません。
当社のホームページ要チェックです。
話し変わって4月上旬。
ここ魚沼地方はまだ春遠し
田んぼからかすかに土が顔を出す寸前。
桜の花見はいつになることやら。

3月彼岸は写真のように雪いっぱいで
こんな感じでした。
冷え込んだ朝は雪が硬く締まり岩盤状態
大人が走っても埋まりません。
早速クロスケ号(柴犬)を連れて広大な雪原へ
自分は今年から始めたクロカンで滑走。

手綱を放した犬は必死について来ます。
かなり遊んだ後、動かなくなりその場で立ち往生。
犬のくせに体力の無いやつです。
そのうち、勝手に家へ帰還しました。
(注意 飼い主は手綱を離してはいけません)
しょうがないので自分も帰り
犬小屋を覗くと・・・
姿が無いではありませんか。
ん~ 困った・・・
何処に行った?
家の廻りを探してもいません。
もしかして家の中か・・・?
玄関から覗くと板張り廊下にかすかな跡が
白く曇った跡です。
もしや・・・
そーっと家に入り
戸の開いた隙間から茶の間を覗くと
彼は静かに作業中。
前足で器用に菓子の包装を剥いて食べてる始末。
それも来客用の高級な菓子を3個も・・・
視線が合うとクロスケ号は怒られる事を察知
無抵抗な視線になりました。
・・・・早速犬小屋へ。
その後
犬の侵入を知らない母親は
「奇妙だ」、「奇妙だ」と・・・
仏前に供えた 「そば」 が空っぽになっていたそうです。
おわんが畳の上に転がって・・・
話しを聞いてすぐに解決
あやつは、「そば」まで食べて、汁まできれいにすすったようです。

美肌の持ち主
皆さんこんにちわ!営業マンTです。
営業には営業Tは2名いますが、仕事ができない方のTです。
春の陽気の訪れと同時に花粉症の季節となりましたが、
花粉症対策は万全でしょうか!?
早速ですが今回は、入社二年目の当社のアイドル”若ちゃん”こと
”若林瑞希”は何故あれほど
つるんともち肌
もち豚
なのかという
謎を解明すべく、極秘調査に乗り出しました
今回は、その全貌をお伝えします
仕事終わりに周囲を気にしつつどこかへ向かう”若ちゃん”。
一体どこへ…

”若ちゃん”の後をつけて行くと…
何と






当社が発売した今話題の化粧品「上善如水スキンゼリー」を
満面の笑みを浮かながら顔につけているではありませんか


(※このスキンゼリーを詳しく知りたい方はこちら)
事情聴取をした所によると、
「いやぁ、僕の自慢のもち肌もこの商品のおかげなんです(゚▽゚*)」
とのこと。
ていうか、それ試飲ルームに来ていただいたお客様用のサンプルなんだけど
そう言えば、営業常務(化粧品窓口)が「最近、化粧品サンプルの減りが早くないか?」
と言っていたような…
この記事を読んで
「私もこんなお肌になりたいわ
」
「妻にはこういう肌でいてほしい」
など、今少しでも思った方に是非オススメの商品です
現在、好評につき欠品中ですが、
4月中旬には入荷予定ですので是非お試しください
営業には営業Tは2名いますが、仕事ができない方のTです。
春の陽気の訪れと同時に花粉症の季節となりましたが、
花粉症対策は万全でしょうか!?
早速ですが今回は、入社二年目の当社のアイドル”若ちゃん”こと
”若林瑞希”は何故あれほど




謎を解明すべく、極秘調査に乗り出しました

今回は、その全貌をお伝えします

仕事終わりに周囲を気にしつつどこかへ向かう”若ちゃん”。
一体どこへ…


”若ちゃん”の後をつけて行くと…
何と







当社が発売した今話題の化粧品「上善如水スキンゼリー」を
満面の笑みを浮かながら顔につけているではありませんか



(※このスキンゼリーを詳しく知りたい方はこちら)
事情聴取をした所によると、
「いやぁ、僕の自慢のもち肌もこの商品のおかげなんです(゚▽゚*)」
とのこと。
ていうか、それ試飲ルームに来ていただいたお客様用のサンプルなんだけど

そう言えば、営業常務(化粧品窓口)が「最近、化粧品サンプルの減りが早くないか?」
と言っていたような…
この記事を読んで
「私もこんなお肌になりたいわ

「妻にはこういう肌でいてほしい」
など、今少しでも思った方に是非オススメの商品です

現在、好評につき欠品中ですが、
4月中旬には入荷予定ですので是非お試しください

ボトリングの頼もしい機械達
皆さんこんにちわ。
いつも地味な、ボトリングの機械やらロボット達を紹介
している、ボトリングの上村です。
今回は、いつもに増してジミーっ!な機械を紹介しましょう。
これは、ボトリング工場内の機械達の中でもエース的な存在の
56本立てフィラー充填機です。
今回はこんな主役級の紹介ではなく、ジミーっに行きます。

今回はこれこれ!
TK製、12本立てシンプル充填機です。

温水殺菌後、充填作業を静かに待ちます。

シンプル構造・アタッチ交換簡単・操作簡単の三拍子!
オペレータ要らず!ちがうか松本!!

小ロットの生産時に大活躍、これホント!!

最後にもう一つ。
ジミーっな代表選手ですが、重要な機械を紹介します。
ボトリング工場内排水処理装置。
ビンの洗浄やライン殺菌後の排水をゴミを取り除き
中和してから、町の下水に放流するという、重要な
仕事をしている機械です。
時間10トンの処理能力!

バッチリ中和し、いい仕事していますよ!

またまた、ジミーっなレポートになりましたが、こらからも
ボトリングの機械達と仲良くしながら、皆様に美味しい
お酒を生産して行きますので、よろしくお願いいたします。
いつも地味な、ボトリングの機械やらロボット達を紹介
している、ボトリングの上村です。
今回は、いつもに増してジミーっ!な機械を紹介しましょう。
これは、ボトリング工場内の機械達の中でもエース的な存在の
56本立てフィラー充填機です。
今回はこんな主役級の紹介ではなく、ジミーっに行きます。

今回はこれこれ!
TK製、12本立てシンプル充填機です。

温水殺菌後、充填作業を静かに待ちます。

シンプル構造・アタッチ交換簡単・操作簡単の三拍子!
オペレータ要らず!ちがうか松本!!

小ロットの生産時に大活躍、これホント!!

最後にもう一つ。
ジミーっな代表選手ですが、重要な機械を紹介します。
ボトリング工場内排水処理装置。
ビンの洗浄やライン殺菌後の排水をゴミを取り除き
中和してから、町の下水に放流するという、重要な
仕事をしている機械です。
時間10トンの処理能力!

バッチリ中和し、いい仕事していますよ!

またまた、ジミーっなレポートになりましたが、こらからも
ボトリングの機械達と仲良くしながら、皆様に美味しい
お酒を生産して行きますので、よろしくお願いいたします。
| HOME |