休日の楽しみ
唐突ですが、わたしは温泉が好きです(≡^∇^≡)
ただし、温泉宿の旅とかは余裕もないのでできませんが。
ここ、湯沢町には外湯(いわゆる立ち寄り温泉公衆浴場)が
5ヵ所あります。もっぱら、休日はそれを利用してます。
宿場の湯・街道の湯・岩の湯・山の湯・駒子の湯…
それぞれなかなかの湯です。
外湯めぐり券なるものも発売しているようです。
以前、1日で5湯めぐりに挑戦しようとしましたが、3湯で
あきらめました。
わたしは長湯で、じっくり浸かり過ぎるんですよね。
だから体力的に一遍に5湯は無理でした。
こんなこと書くと町の職員さんに怒られそうだけど、
わたしは一つの温泉にじっくり入りたい人です。
もちろん地元なんで、どの外湯にもはいったことありますよ。
家での風呂も薬用入浴剤なるものを入れてますが、
やっぱ、ひろーい浴槽でおもいっきり身体を伸ばすのは
格別ですよね。

先週も、駒子の湯に入りました。
不思議と、ここに行くと営業のY部長に会うんですよねΣ(゚д゚;) !?
挨拶をかわし、そして数時間後には隣り町の某お店で再会をするのでした。
何の打ち合わせもないんですけどね。
休みの日の行動パターンが同じなんですかね(?)
疲労回復、ストレス解消、健康増進に温泉はいいですよ。(⌒-⌒)
wrote by naka
ただし、温泉宿の旅とかは余裕もないのでできませんが。
ここ、湯沢町には外湯(いわゆる立ち寄り温泉公衆浴場)が
5ヵ所あります。もっぱら、休日はそれを利用してます。
宿場の湯・街道の湯・岩の湯・山の湯・駒子の湯…
それぞれなかなかの湯です。
外湯めぐり券なるものも発売しているようです。
以前、1日で5湯めぐりに挑戦しようとしましたが、3湯で
あきらめました。
わたしは長湯で、じっくり浸かり過ぎるんですよね。
だから体力的に一遍に5湯は無理でした。
こんなこと書くと町の職員さんに怒られそうだけど、
わたしは一つの温泉にじっくり入りたい人です。
もちろん地元なんで、どの外湯にもはいったことありますよ。
家での風呂も薬用入浴剤なるものを入れてますが、
やっぱ、ひろーい浴槽でおもいっきり身体を伸ばすのは
格別ですよね。

先週も、駒子の湯に入りました。
不思議と、ここに行くと営業のY部長に会うんですよねΣ(゚д゚;) !?
挨拶をかわし、そして数時間後には隣り町の某お店で再会をするのでした。
何の打ち合わせもないんですけどね。
休みの日の行動パターンが同じなんですかね(?)
疲労回復、ストレス解消、健康増進に温泉はいいですよ。(⌒-⌒)
wrote by naka
スポンサーサイト
紅葉&雪化粧
KATO@白瀧です (^o^)/
● 初雪が降る前日の光景
● 初雪が降った当日の光景
さーて、雪ほげ ( 除雪 ) だ。
雪ほげをやると身体が冷えるので、熱燗で身体の芯から温まりたくなります。
![]() | before まずはこちらをご覧ください。 こちらは11月19日の景色です。 撮影場所は白瀧酒造の事務所の窓。 どうです? なかなかの紅葉でしょう? これが…、 |
![]() | after なんということでしょう! 紅葉をネタに記事を書こうと写真を撮りためていたら、 初雪の直前&直後の画像になってしまいました。 せっかくなのでタップリご紹介します!(^-^)/ |
● 初雪が降る前日の光景
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
● 初雪が降った当日の光景
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
さーて、雪ほげ ( 除雪 ) だ。
雪ほげをやると身体が冷えるので、熱燗で身体の芯から温まりたくなります。
熱燗にオススメのお酒はこちら。 「純米 淡麗魚沼」 と 「純米 濃醇魚沼」 、晩酌向けの定番酒です。 私のオススメは 「濃醇魚沼」 です。 しっかりとした米の旨みが暖められることで活性化して より味わい深く感じられます。 濃い味の料理にも合う力強いお酒です。 今日から プレゼントキャンペーン も始まりますので、 もし機会がありましたらぜひご応募ください。 応募ページへは右の画像からどうぞ!(^-^)/ | ![]() |
子猫が我が家へやってきた!!!
育児放棄された白い子猫の里親になることになりました
生後9日、眼はまだ見えずお腹にはヘソの緒がついたままです
体重は86グラム、片手にちょうどおさまる大きさです
名前をチョコとつけました

2週間は3~4時間置きに授乳し寝不足の日々がつづきました
まだ体温調節ができないので、ペットボトルの湯タンポで保温
寒くなってきているので、風邪を引かせないように注意しました

食欲旺盛でミルクをたくさん飲み、1週間間隔で約100グラムずつ増え
今、生後45日で500グラムになりました
ただいま、やんちゃざかりで怖いものしらずで部屋中を駆け回っています
天真爛漫で日々癒されています
ずーとこのままでいてほしいと思う毎日です

wrote by ボトリング・E
生後9日、眼はまだ見えずお腹にはヘソの緒がついたままです
体重は86グラム、片手にちょうどおさまる大きさです
名前をチョコとつけました

2週間は3~4時間置きに授乳し寝不足の日々がつづきました
まだ体温調節ができないので、ペットボトルの湯タンポで保温
寒くなってきているので、風邪を引かせないように注意しました

食欲旺盛でミルクをたくさん飲み、1週間間隔で約100グラムずつ増え
今、生後45日で500グラムになりました
ただいま、やんちゃざかりで怖いものしらずで部屋中を駆け回っています
天真爛漫で日々癒されています
ずーとこのままでいてほしいと思う毎日です

wrote by ボトリング・E
柿食えば・・・
我が家では、八珍柿(渋柿)の皮を剥いて紐で結び、雨が当たらない軒下に吊るして乾燥させ干し柿を作ります。乾燥したら、ぬるま湯にくぐらせ(色を良くするためです)再び室内で乾燥させます。これで干し柿の出来上がり。
家族みんなでおいしくいただきます。

枝をT字形に造ったところを結びます。
吊るし柿とも呼ばれます。
干し柿が出来ました。

柿にはアルコール成分を分解するタンニンが豊富に含まれているそうです。酒飲みにはぴったりの果物。これからの季節、忘年会,新年会とお酒の席が多くなります。飲み過ぎた後に柿(甘柿でも,干し柿でもいいそうです)をたべると二日酔いを防ぎ気分もすっきり。
一度ためしてみては・・・・・

wrote by ボトリング高橋
家族みんなでおいしくいただきます。

枝をT字形に造ったところを結びます。
吊るし柿とも呼ばれます。
干し柿が出来ました。

柿にはアルコール成分を分解するタンニンが豊富に含まれているそうです。酒飲みにはぴったりの果物。これからの季節、忘年会,新年会とお酒の席が多くなります。飲み過ぎた後に柿(甘柿でも,干し柿でもいいそうです)をたべると二日酔いを防ぎ気分もすっきり。
一度ためしてみては・・・・・

wrote by ボトリング高橋
冬支度
みなさんこんにちわ、ボトリンガーOです
今日(11/15)は、朝おきたらこの時期にしては珍しいイイお天気でした
そんなわけで、チョット早いような気もしますがマイカーのタイヤ交換です
・・・数年前、朝 目を覚ますと
(*´0)ゞ「ふぁぁーなんだかまぶしいな」
( ゚д゚) !
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) !!!
Σ(;°ロ°)「ムオっ!外が真っ白だがや!」
・
・
・
(/_<。) 「つめたいよう、ねむいよう」・・・
・・・というかんじでタイヤ交換をしたので早めに換えちゃいます(`・ω・´)
天気がいいと仕事もはかどる~♪
チャッチャと交換して空気圧チェックして完了です

↑装着完了!!
みなさんも、冬の準備はおはやめにー
今日(11/15)は、朝おきたらこの時期にしては珍しいイイお天気でした

そんなわけで、チョット早いような気もしますがマイカーのタイヤ交換です
・・・数年前、朝 目を覚ますと
(*´0)ゞ「ふぁぁーなんだかまぶしいな」
( ゚д゚) !
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) !!!
Σ(;°ロ°)「ムオっ!外が真っ白だがや!」
・
・
・
(/_<。) 「つめたいよう、ねむいよう」・・・
・・・というかんじでタイヤ交換をしたので早めに換えちゃいます(`・ω・´)
天気がいいと仕事もはかどる~♪
チャッチャと交換して空気圧チェックして完了です

↑装着完了!!
みなさんも、冬の準備はおはやめにー
紅葉狩り
11月の始めに、自宅から車で10分の旭原の大源太に犬の散歩にでかけました。
紅葉には少し早いかなという感じはしましたが、三連休とあって.県外の車が
多いようでした。天気はいいし、山はとても綺麗で携帯電話で撮影しょうと
思ったら生憎の圏外で残念。
後で息子に「圏外で撮れない!」と言ったら、
息子「大丈夫、写真は撮れるよ。」
父親「お母さんの勘違いだよ。あそこは県内だって」
皆で爆笑!
先週の土曜日にデジカメを買ってまた大源太へ。
まだ機能がよく分からないので、シャッターを押すのが精一杯でした。

大源太キャニオンはキャンプ場や近くにはゴルフ場、湖の周りには遊歩道が
あり、夏にはボートも楽しめます。
一度は足を運んでみてはいかがでしょうか?
wrote by ボトリング井本
紅葉には少し早いかなという感じはしましたが、三連休とあって.県外の車が
多いようでした。天気はいいし、山はとても綺麗で携帯電話で撮影しょうと
思ったら生憎の圏外で残念。
後で息子に「圏外で撮れない!」と言ったら、
息子「大丈夫、写真は撮れるよ。」
父親「お母さんの勘違いだよ。あそこは県内だって」
皆で爆笑!
先週の土曜日にデジカメを買ってまた大源太へ。
まだ機能がよく分からないので、シャッターを押すのが精一杯でした。

大源太キャニオンはキャンプ場や近くにはゴルフ場、湖の周りには遊歩道が
あり、夏にはボートも楽しめます。
一度は足を運んでみてはいかがでしょうか?

孫

我が家ではこの6月に2人目の孫が生まれました。
嫁は2人の子供と1日中一緒のせいか煮詰まり始めていました・・・が
ここのところ市のほのぼの広場に通っています。
火・水・金と朝~夕方まで保育士さん2人が子供たちの面倒を見てくれるそうです。
もちろん!!母親たちも一緒です。
1人で見ていると大変と中には孫を連れてくるおばあちゃんもいるそうです。

そんなある日、1歳8ヶ月の長女が「お箸デビュー」
初日からいきなりお箸で食べ始めました。
これにはみんなビックリ!!
マメはどうかと思い・・・ローストされたピーナッツをあげたところ・・・
これも見事つかみました。す・す・すごい!!!!
大人が箸を反対にもって使ったら、それもまねをします。
全て大人のすることを見ているんですね、気をつけなければ・・・
その長女が今アンパンマン体操にハマっていて、私にも踊れと迫ります。
1,2,3と手を上げるんですが左が五十肩で痛いんです。
孫づとめも辛いです・・・はい!
※「孫シリーズ」も旧蔵のうちそとからすでに5回目
過去の孫シリーズをご覧になりたい方はコチラへどうぞ → 「旧蔵のうちそと」
wrote by ボトリング駒形
湊屋藤助にごり酒
・・・ということで
前回まで3回連続で、ボトリング新人の自己紹介でした
私はいつも見ているからなのかもしれませんが
3人それぞれの個性がそれなりに出ていたと感じました
まあ、次回からは「オモシロ記事」を書いてくれるそうなので、期待しましょう( ̄ー ̄)
さて本題、
ボトリンガー0がお送りする、イマイチ伝わらないお酒紹介コーナー!
今回のお酒はコレ!( ゜Д゜)ノ
「純米大吟醸湊屋藤助にごり酒」
現在絶賛製品化中
前回まで3回連続で、ボトリング新人の自己紹介でした
私はいつも見ているからなのかもしれませんが
3人それぞれの個性がそれなりに出ていたと感じました
まあ、次回からは「オモシロ記事」を書いてくれるそうなので、期待しましょう( ̄ー ̄)
さて本題、
ボトリンガー0がお送りする、イマイチ伝わらないお酒紹介コーナー!
今回のお酒はコレ!( ゜Д゜)ノ
「純米大吟醸湊屋藤助にごり酒」
現在絶賛製品化中

ボトリング3人目の新人です☆
はじめまして。(/・ω・)/新入社員のfumiです。
7月からボトリングに配属になり、現在クリーンルームでビンにお酒を詰めるフィラーという機械の運転をしています。
配属してから4ヶ月経ち、仕事も覚え少しずつ一人で動けるようになってきました。

ですが一つ、仕事を始めてから発見したことがあります。
それは・・・自分はドジだったということです。∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
私はよく仕事中に色々な所に脚をぶつけて痣をつくっています。
そして一人で痛がってます。(>_<;)うぅ...
お風呂に入ると膝ら辺に痣が数個できていてビックリした時もありました。
前を向いて歩いているはずなのですが...。(汗)
しかし最近は嬉しいことに痣をつくることが少なくなり、膝も綺麗です(笑)
これでショートパンツにブーツを履いて出かけられます。(。・ω・。)♪
大きな怪我をしないよう、気をつけて仕事に努めていきたいと思います。
7月からボトリングに配属になり、現在クリーンルームでビンにお酒を詰めるフィラーという機械の運転をしています。
配属してから4ヶ月経ち、仕事も覚え少しずつ一人で動けるようになってきました。

ですが一つ、仕事を始めてから発見したことがあります。
それは・・・自分はドジだったということです。∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
私はよく仕事中に色々な所に脚をぶつけて痣をつくっています。
そして一人で痛がってます。(>_<;)うぅ...
お風呂に入ると膝ら辺に痣が数個できていてビックリした時もありました。
前を向いて歩いているはずなのですが...。(汗)
しかし最近は嬉しいことに痣をつくることが少なくなり、膝も綺麗です(笑)
これでショートパンツにブーツを履いて出かけられます。(。・ω・。)♪
大きな怪我をしないよう、気をつけて仕事に努めていきたいと思います。
はじめまして☆
はじめまして! 新入社員のツクシです☆
なぜツクシかと言うと、営業部のT口先輩に
「なんだ、そのツクシみたいな頭は!笑」と言われたのがきっかけです。
なのでブログではツクシでいきたいと思います(*゚▽゚)ノ
さて入社して7ヶ月が過ぎました、、、早いですw( ̄o ̄)w オオー!
今回は僕のやっている仕事を紹介します☆
僕がやっている仕事はビンにラベルを貼るという
とても重要な作業です才才-!!w(゚o゚*)w

これが僕の相棒クロネス君です☆
すごいポーカーフェイスですが、とても優秀です!
聞くところによると生まれはドイツらしいですΣ(・口・) 外人さんです・・・

そしてこれが黙々と仕事をしている姿。 目にも止まらぬ早さでラベルを貼ります!
なぜツクシかと言うと、営業部のT口先輩に
「なんだ、そのツクシみたいな頭は!笑」と言われたのがきっかけです。
なのでブログではツクシでいきたいと思います(*゚▽゚)ノ
さて入社して7ヶ月が過ぎました、、、早いですw( ̄o ̄)w オオー!
今回は僕のやっている仕事を紹介します☆
僕がやっている仕事はビンにラベルを貼るという
とても重要な作業です才才-!!w(゚o゚*)w

これが僕の相棒クロネス君です☆
すごいポーカーフェイスですが、とても優秀です!
聞くところによると生まれはドイツらしいですΣ(・口・) 外人さんです・・・

そしてこれが黙々と仕事をしている姿。 目にも止まらぬ早さでラベルを貼ります!
新人です!
新人Bことm.takaです!
今日はドキドキの『蔵のうちそと』1回目ですので、
この回は自己紹介をしたいと思います☆
今年の4月に入社し、早いもので半年が過ぎました.
日々、新しいこと尽くしでとても充実した毎日を送っています!
働き始めたことで?今までとは違う考え方も持てるようになり、着実に大人の階段をのぼっているといった感じです.
さて、仕事の話に移りますが,今自分はケーサー(カートンに入った酒を段ボールに入れる作業)の担当として頑張っています!

担当になったばかりの頃は、動かし方や整備の仕方など、
分からない事だらけでしたが,最近では自分で考えて動けるようになり毎日が充実しています☆

これから初めて繁忙期を体験するので、心の準備をしているところです◆
白瀧の一員として今後も精一杯頑張っていきます!
ご指導のほど宜しくお願い致します!!!
また、次回からは面白ネタを用意しておきたいと思いますのでご期待ください☆★
今日はドキドキの『蔵のうちそと』1回目ですので、
この回は自己紹介をしたいと思います☆
今年の4月に入社し、早いもので半年が過ぎました.
日々、新しいこと尽くしでとても充実した毎日を送っています!
働き始めたことで?今までとは違う考え方も持てるようになり、着実に大人の階段をのぼっているといった感じです.
さて、仕事の話に移りますが,今自分はケーサー(カートンに入った酒を段ボールに入れる作業)の担当として頑張っています!

担当になったばかりの頃は、動かし方や整備の仕方など、
分からない事だらけでしたが,最近では自分で考えて動けるようになり毎日が充実しています☆

これから初めて繁忙期を体験するので、心の準備をしているところです◆
白瀧の一員として今後も精一杯頑張っていきます!
ご指導のほど宜しくお願い致します!!!
また、次回からは面白ネタを用意しておきたいと思いますのでご期待ください☆★
| HOME |