静かな仕込室
蔵人の小林です。

今年もすでに仕込みも終わり、本年度のモロミの最後の上槽が本日めでたく終了となりました。
造りが始まってから大きなトラブルも無く無事終了することが出来ました。
最後の仕込74号です。

こちらのタンクは今年6回目の仕込みを行った最後の74号仕込のタンクです。
来期もお世話なるので洗浄殺菌をしっかり行い出番までしばらくお休みです。

上槽はホース二本でタンクの下部二ヶ所より引き出します。

搾り機(ヤブタ)に注入、約3時間で終了します。

搾ったお酒が貯蔵されているタンクです。無事造りが終了する事が出来ました。
これも製造に携わる全員の協力のおかげ。良い酒を造る事ができました。
今後酒の貯蔵管理に注意しながら良い品質のまま出荷出来るようにしたいものです。
造りが始まるまでしばらく充電期間となりますが、来期の造りも皆さん宜しくお願いします。

今年もすでに仕込みも終わり、本年度のモロミの最後の上槽が本日めでたく終了となりました。
造りが始まってから大きなトラブルも無く無事終了することが出来ました。
最後の仕込74号です。

こちらのタンクは今年6回目の仕込みを行った最後の74号仕込のタンクです。
来期もお世話なるので洗浄殺菌をしっかり行い出番までしばらくお休みです。

上槽はホース二本でタンクの下部二ヶ所より引き出します。

搾り機(ヤブタ)に注入、約3時間で終了します。

搾ったお酒が貯蔵されているタンクです。無事造りが終了する事が出来ました。
これも製造に携わる全員の協力のおかげ。良い酒を造る事ができました。
今後酒の貯蔵管理に注意しながら良い品質のまま出荷出来るようにしたいものです。
造りが始まるまでしばらく充電期間となりますが、来期の造りも皆さん宜しくお願いします。
スポンサーサイト
| HOME |